三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • デッドニング?

    開けてみたら、中がすかすかだったので、とりあえずウレタンをつめてみました(^^) 効果のほどは・・・(^^ゞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年7月28日 15:53 tanak(syk)さん
  • 静音実行

    フィットから乗り換えたアイなんだけど、どうにも気になるのはやはり軽ならではの「ノイズの多さ」。 アイは他の軽自動車に較べると格段にノイズが少ないんだけど、それでもシャリシャリしたエンジンノイズや路面ギャップで拾うノイズなどの走行音はフィットをはるかに上回るんですな。 そこでエーモンの「静音計画」 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年12月15日 15:26 ホワイトパパさん
  • ダンボールデッドニング (笑

    ホームセンターで買ってきたのは、ダンボールとスポンジテープ。 ダンボールは頑丈なヤツが良いので、二重ダンボールになってる「書類整理箱」にしました。 しめて400円あまり。 やることは簡単です。 新聞紙でサービスホールの型どりをし、ドライバーでダンボールに型写しをしてカッターで切り抜くだけです ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2010年12月9日 09:53 ホワイトパパさん
  • フロアーのデッドニング?遮音?

    フロントシート2脚、セカンドシートの座面を取り外します。 センターコンソールも取り外します。 フロアーをめくり脱脂します。 制振を行ないます。 今回僕はレジェトレックスを使用しました。 そして吸音材シンサレートを敷きました。 前回天井の残り物少し足りませんでした。 残りはまた後日・・・(笑)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年12月8日 20:02 かず.さん
  • 天井のデッドニング

    ルームランプ、ルームミラー等天井に付いている物すべて取り外します。 次にピラーの内張りをすべて取り外します。 天井の内張りを止めているピン(7本)を取り外します。 すべてのピンを外すと、天井の内張りが落ちます。 リアゲートから内張りを抜き取ります。 天井を脱脂し、制振シートを張ります。 僕はレアル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年11月20日 21:57 かず.さん
  • いまさら〜デットニング〜フロント素人編〜

    さ〜て、やっとこさです ドアバラして シリコンオフで脱脂 はさみで切れました アタリをみまして〜 でもあの、青いヤツ なんか、いまいちな気がする〜 ちなみに、ドア下前方面の図 ドア上部後ろ方面 何かコレやってる最中にモゲちゃった 必要ないもんだったら取っちゃおうかな〜〜〜〜 ビビリの原因になるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2010年2月2日 23:33 red_uさん
  • デットニング前作業

    ちょう〜今更作業です 初デットニング 家に転がってたベンジンさん 一応、ブチルクリーナースプレーもあったんだけど 試しに使用 ビヨ〜ンとのばして こそぐべし 今時期寒いからいい感じ 上下に切るようにしたらラクチンでした ベンジンでバッチしきれいになりました 塗装面も大丈夫 今日はここまで でも、あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年1月31日 02:33 red_uさん
  • デッドニング

    まずは内張りを剥がします。 そして・・・ビニールシートをはがしましょう バリバリ~♪ そしてスピーカーも取り外します。反時計回りに回すと取れます。 お次はアウターパネルに制振シートを貼っていきますお(^O^) シッカリ圧着させます。 これだけでドアを叩くと違いが分かります! 今度は制振シート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年10月31日 22:30 第九のげんさんさん
  • フロントドアデッドニング

    三菱アイ Vivace のオーディオレスモデルには,フロントにセパレートタイプのスピーカーが埋め込まれています.納車直後に,ナビ VIE-X08 をつけて,音を鳴らしていたのですが,iPod も CD も「…ラジオ?」ってな音でしたので,スピーカー強化を考えていました. 安直にスピーカーを交換する ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月21日 23:17 なかにんずさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)