三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 給油口のバネクリップ交換

    ガソリンのエンプティが点いてもうそろそろやばいかなというあたりで駆け込んだガソリンスタンド。 給油口のレバーを引っ張って、さあ給油しようとしたら給油口が開いてない。 あれ?と思って何度か試すも全く開く気配なし。 これはあれだ。 何度かみんカラで見たことはあったのですぐに想像つきました。 が、そ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年10月29日 14:47 くろゆちさん
  • 未塗装樹脂ブラックコート施工

    アイのフロントガラス下には大きな樹脂部分があり、ここが白化するとクルマがボロく見えてきます。 この部分は昨年5月にカーメイトの「黒樹脂復活」を使って対策しました。 この製品は「6カ月耐久」と書いてありましたが、6カ月どころが1年以上黒さを保持していたので、なかなかの優れものです。 でもさすがに黒さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年10月31日 17:04 shidenさん
  • 無塗装樹脂パーツメンテその2

    先日、ボンネットの無塗装樹脂のメンテナンスを激落ち君で実施しました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/580193/car/2902396/5731465/note.aspx そのままコーティングしておきたかったのですが、その日の夜は雨予報だったので一週 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月3日 23:18 nmyaachiさん
  • 純正サイドバイザー取り付け

    中古車で購入、サイドバイザーなし状態でしたが やっと取り付けました。 オクにて、約半値で購入できました。 取り付け説明書見ながら施工 裏のクリップ取り付けに手こずりましたが、それなりに施工出来ました。 サイドバイザー取り付け前 すっきりしてよかったです。 純正サイドバイザーは形状もキレイで、やは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年8月1日 09:55 さすらいの倉さん
  • アイ 純正 ルーフガーニッシュ 交換 その1

    エクステリア の ガーニッシュ類 の リニューアル の 最後 ? に 15年 経過 し くすみ や 小傷 が 多数 付いている ルーフガーニッシュ も 交換 しました。 シグマスピードショップ さん より 購入 しました。 ルーフアンテナ の ロッド を 外します。 ルームミラー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月12日 18:50 アクア eK スペース G ...さん
  • ドアハンドル交換(運転席側)

    バネの経年劣化によるドアハンドルの交換(マイナーチェンジにより形状相違あり) 内側ドアパネルを外し ハンドルを固定しているM10ナット2箇所 センサーを外す(M10ナット・+ネジ) 形状変更のためバネを移植して元に戻し、完了!

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月21日 19:10 style_plusさん
  • ボンネット支柱の防音対策。

    好きなんです こういった誰も判らないような小細工が(笑) 今回は、ボンネットのつっかえ棒(赤○)に 防音対策を施してみます。 ボンネット支える時に 付け根からキコキコ音出ません? あれを止めようというものです。 これは以前みんカラのどなたかのページで されていた加工です。 (ゴメンナサイあせあせ(飛び散る汗)誰 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2010年2月3日 14:30 はなのりさん
  • ボンネット上のガーニッシュの外し方

    赤丸の部分も色塗っちゃおう、と。 外した方がやりやすいので、取り外そう、と。 美しい外し方の手順がどなたか様の整備手帳にあるかもですが、何も見ずにやってみたです。 違ったら遠慮なくご指摘ください。 皆さまのノウハウになりますので。 と、言うことで、外す順番は上図でやりました。 ②と③は順番 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年4月27日 10:08 スーパーだいちさん
  • ルーフアンテナ弛み2/2

    ルーフアンテナ弛み締め付けの為の代償 ルーフガーニッシュは無惨結果に トリムクリップ部3ヵ所 エッジ部2ヵ所(-_-;)... ルーフガーニッシュの製造年は2005年11月~2006年2月期。 発売前に予約したアイちゃん。 納車されたのが2006年2月。 ほんと、出来立てホヤホヤで我が家にやっ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年6月13日 20:03 似ェ門さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)