三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • VS-ONE リア ピラーバー取り付け

    妻のアイはハッチバックなので、リアの開口部を補強すべく、リア ピラーバーを取り付けることにしました。 価格と、フロント上側との整合を取って、迷わずVS-ONE製に決定!! 写真は、箱から出した状態です。(フロント ストラットタワーバー同様、非常に丁寧な作りで、精度やブラケットの塗装も問題なし。) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年3月15日 17:51 ハーブさん
  • VS-ONE フロント ストラットタワーバー取り付け

    既にフロントの下回りは、クリエティーのロアアームロッド2本とメンバーロッドの合計3本で補強済ですので、相対的に弱くなると思われる上側を補強することにしました。(実は既に発注済でしたが、前回の下回りの施工に間に合わなかっただけです…。) 同パーツは、HKS関西やCOLT SPEED等からも発売されて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月15日 17:01 ハーブさん
  • クリエティー フロントロアアームロッド(前後)&メンバーロッド取り付け

    このアイは、妻のお買い物用なのですが、ある時彼女が「この車、ブレーキ踏んでもビシッて止まんないよね。」「急ブレーキ掛けたら、なんか前の方から音がする。」と言いますので、『待ってましたっ!!』とばかりに、このコーナーを参考に、先ずフロントの下回りを固めることにしました。 んでっ、クリエティーの3種の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2007年2月25日 22:42 ハーブさん
  • 自作クロスメンバー補強

    みなさんが書かれているように、コーナーでのフラツキを 抑えるために、ちょっとクロスメンバを補強してみました。 ①ロアアーム前側  ロアアーム前側固定部と、スプラッシュ固定用Brktの穴を  アングル材で固定しました。(図は右前です) ②ロアアーム後側  ロアアームの固定部の下側に、自作ロア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年11月5日 20:21 netnet166さん
  • KIDS-R フロントロアアームバー(前後)、メンバーバー

    作業と言っても、作業中の画像は無しです。 加工は全く必要ないです。 ネジを緩めて取り付けして固定するだけです。 フロントロアアームは2分割になっています。 写真の手前から2本目まではフロントロアアームバーです 販売は1本づつでもしています。 3本目は、フロントメンバーバーです。 取り付けに必要な工 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2006年5月22日 20:25 Stregaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)