三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • 突然の通報レベルの白煙からのPCVバルブ交換

    昨日、早朝に通勤途中に信号待ちしてるとアイドリングが不安定だなと感じ、スタートすると加速が悪くマフラーから白煙が出だして、これがSL機関車かと思うくらい通報されるレベルの白煙が立ち込めオイルが焼けたような匂いがしたので、13年落ち17万キロ超えのエンジンだからとうとうブローしたかと覚悟しましたが何 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年9月26日 17:08 ニシヤンさん
  • タペットカバーパッキン&プラグホールシール交換

    プラグ交換時 2番プラグにオイルがベットリ付着していました! プラグホールのシールが 傷んでいるので交換します! 純正のシールはかなり高いので サン自動車工業のシールキットを使います ヘッドカバーパッキン、 プラグホールパッキンの セット品です! 品番: VG415K 純正のガ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2020年8月30日 19:18 どりーむめーかーさん
  • PCVバルブ交換

    経年車とは言え、走行距離も6万km台と、交換するにはまだ若干時期尚早気味かなぁとも思いましたが、前のオーナーさんのオイル管理の程度も完全には分からないし、もしバルブが壊れて白煙をまき散らした挙句、プラグやインタークーラーにまで被害が及んでしまってからでは遅いので、アイのウィークポイントの一つでもあ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 3
    2020年7月29日 21:23 うじうじこうじさん
  • エンジンロールストッパ & エンジンオイル交換

    2009年式アイのリフレッシュのため、エンジンロールストッパを交換しました。 部品は一年以上前にフロントサスペンション・ロアアームと一緒にネットショッピング🛒で買い、自分で交換🔧するつもりでいましたが、ジャッキアップするのが面倒くさいので放置してましたが😅、オイル交換の時期になったので、オ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2020年7月16日 16:29 @GT86iさん
  • プラグホールパッキン、タペットカバーパッキン交換

    人生初エンジンヘッドカバーを開けます! (*´д`*)ドキドキ モノタロウで買ったタペットカバーパッキン(プラグホールパッキン付属)と三菱純正プラグホールパッキン(改善されてると知り注文しましたがされてませんでした)を使用します。 交換方法はみんカラ先輩方の投稿を参考にしました。 有難いです。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月27日 22:12 けんたろう@クルマ垢さん
  • 命綱を交換 ファンベルト交換しました。

    皆様こんにちは。ツチノコです。 たまの休日はアイの現状回復の整備に取られる日々を 過ごしています。 チラッと見た感じで心配だったファンベルトを 交換してみます。 ちぎれたら目も当てられませんので 予防整備です(^^) 右リアのカバー撤去から開始。 10mmが三本で少し知恵の輪で外します。 意外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月22日 16:51 ツチノコプロトタイプさん
  • ☆エンジンルームリッド蝶ネジ交換。Part1.2不具合対応。

    ・エンジンルームリッドの純正蝶ネジから社外品ノブに交換しましたが、車両側に固定した20㎜長ボルトではリッド開閉時に奥側(Fr側)2本が引っかかって開け辛い事が判明。 色々試してみましたが、SPワッシャー2枚で車両側に締め直し。 これ以上突き出し量が短いと、ノブ(ナット)に噛まなくなります。 ※画 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月13日 20:28 猫Rさん
  • 白煙の修理

    自分のアイとは違いますが マフラーからの特大な白煙が出てくる アイの修理をしました なんと、過去に仕事で5台ほど実績があります 原因は、だいたいが写真のPCVバルブ この三菱純正のPCVバルブは弱点と言って良いぐらい壊れます中身の弁がズレて外れる 使う工具はコレだけです、1番下のピン抜きは別に無く ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2019年12月19日 21:59 リセットさんさん
  • ☆エンジンルームリッド蝶ネジ交換。Part1追記有り

    ・アイ子のエンジンはMR(RRでは無い)の為、Rrラゲッジルームの下に有ります。  このエンジンを拝むには、フロアーカーペットとその下の断熱材をはぎ取り、ようやく表れたエンジンルームリッドを固定している四隅の蝶ネジを外さなければなりません。 これが、きつく締まっていると素手では中々回せません。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月2日 02:32 猫Rさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)