三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

取付・交換 - 燃料系 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系 取付・交換

  • 燃費向上計画。インジェクター編

    備忘録:239,015km 純正装着の4穴:1465A037から ek・デイズ・smartなどにも採用されている 10穴(ターボ用)のインジェクターへ交換 三菱純正型番:1465A337 smart型番:EAT319 フロントボンネット内にあるヒューズボックスのここ!丸印15A この丸印15A ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2023年4月4日 18:23 style_plusさん
  • フューエルフィラーキャップ交換

    ガソリンを入れる時にちょっと変色していて気になったのでキャップを交換します。 リード付きの純正品番は1711A014ですね。同じ形状のキャップならリード無しの三菱他車種にも流用可能でしょう。 交換は1分も掛かりません。リードを繋いでいる所を引っ張れば外れるので工具も必要なく行えます。 新品との比較 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月25日 13:54 三台目えぼさん
  • 経年劣化 の フューエルリッドクリップ を 交換 しました

    以前 購入 しておいた 比較的 破損率 の高い 純正部品 の フューエルリッド の 付け根 の クリップ を 破損 する 前 に 交換 しました。 画像 の 矢印 の 箇所 です。 古い クリップ を 交換 する 前 に フューエルキャップ の リード を 予め 外してお ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年4月1日 17:07 アクア eK スペース G ...さん
  • O2センサー交換

    昨年暮れに清掃したO2センサー。 3月になってまたアイドリングが若干バラつくようになり、とうとうハンチングも再発するように… という事でハンチングの原因はO2センサーで確定、交換する事にします。 以前の整備手帳では散々言っておきながら、結局選択したのはKEA製。 製品番号2M0-309 http ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年3月29日 20:57 @信者さん
  • O2 センサー交換(58,127km)

    6 万 km が近づいたということで、O2 センサーを交換する。 家人からの「冷間始動時にガソリン臭くてイヤ」が解消するといいなと希望。 社外品を調達。約 7,000 円。安い。 保護キャップを外してみると。おお!焼き色がついている。これは製造時にちゃんとテストがされているということ。これは当たり ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2021年11月19日 17:21 technocompassさん
  • 燃料ポンプ交換

    突然のエンジン不始動から数日、、、 全く再現しない症状に困惑しつつも、やれる対策から施しておこうかと、中古(6万km)の燃料ポンプに交換しました。 お決まりの、タンクの中。 綺麗なものですね〜 取付けたポンプです。 副産物的に、ちょっと調子がおかしかった燃料計が治りました( ^ω^ )

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年11月13日 20:54 国道13号さん
  • A/Fセンサー交換2

    A/F計にエラー表示が出たり、数値が動かずフリーズするようになって来たため、取り外した。 センサー部がまっ黒くなっているのは、純正O2センサーの信号に変換してECUに送っているため、エラーが出ると信号ストップで薄いと判断されてしまい、目一杯噴射させてるため。 純正O2センサーの置き換えにしている ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月20日 14:02 sennseさん
  • A/Fセンサー交換

    純正o2センサーに置き換えてイノベートのA/Fセンサーを取り付けてあるのだが、A/F計の表示がフリーズしだしたり、いきなり22.4固定になったりし始めた。 ECUへの純正置き換え信号もこのメーターから出力しているため、走りがぎくしゃくして、ついにはアイドリング時にエンスト。 純正センサーに比べ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月13日 17:38 sennseさん
  • インジェクター1465A337に交換

    EKシリーズやDAYZシリーズに装着されているインジェクターが、よく流用されているようなので検証。 4ホールの純正037から10ホールの337へ交換。 正面視 交換後にECUの再学習をして、空燃比を測定。 もちろんクローズドループ領域は14.7前後。 オープンループ領域では純正よりも薄目。 ロガ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月3日 20:53 sennseさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)