三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • エンジンスターター取付

    アイはターボ車なので、ターボタイマーを付けたい、エンジンスターターを付たい、純正の不便なキーレスをなんとかしたい この3点同時解決編です ユピテルのエンジンスターター VE-E77R(W)を付けます 元々白いリモコンを赤く塗ったヤツ ステアリング下のコラムを外します スターターだけだったら ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年5月8日 22:01 Nマユさん
  • 電源の取り出し方

    電源を取る方法はいろいろありますが、恐らくコレが一番簡単な方法なのでは? 室内、シフトレバーの前に付いている『アクセサリーソケット(シガーソケット)』のウラに手を回すと、差込口の後ろ(少し右あたり)に「グレー」と「黒」の2本のコードが来ていますので・・・・・ この2本を、それぞれ配線コネクター ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年10月23日 22:46 哀・見栄坊さん
  • リモコンミラースイッチ 光化

    光るリモコンミラースイッチ交換するため、アンダーカバーを外し、ミラースイッチパネルの下側フック(←赤丸)を外します。 裏の白コネクタ(※)を外します。 ※コネクタの部品番号:【MU801847】 外したスイッチの裏側です。 左:アイ装着のスイッチ 右:今回交換のシャリオグランディス(前期型)の ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2011年1月16日 09:17 藍@彩さん
  • MITSUBAプラウドホーン

    今回使用した工具、材料、準備 など ●内張り剥がし:エーモン製NO1427 ●圧着電工ペンチ:エーモン製NO1453 ●コルゲートチューブ5Φ:フジックス製REV3239 ●クワ型端子セット穴径6Φ:フジックス製REV1288 ●徳用250型 平型端子セット:フジックス製REV1346 ●配線コー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 4
    2009年4月12日 23:43 ぺとるーしさん
  • ソケット&AC電源追加

    ここに、シガーソケットとAC100Vコンセントを追加します。 なぜにと言いますと、携帯充電が1台しか出来ないため不便なので・・・ 増設ソケットは、いまいち美的センスがないので、思い切って純正ソケットを追加しちゃいました。 ついでに、市販のDC-ACインバーターを使用して100Vコンセントも組み ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年11月9日 10:32 藍@彩さん
  • pezantさん工房シフトゲージイルミ

    さてさて、お仕事納品して19時に帰宅できたので 作業開始です(´∀`) 先ずはシフトノブをクルクルッと取り外して カバーを取り外します。 ①カバーの下にあるネジをまず一本外し ②カバー後ろにあるネジを外し ③ドリンクホルダー下のプラクリップを左右で外します。 これでカバーが外れます。 ④ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年6月6日 00:37 ぺとるーしさん
  • Pivot 3-drive・AC 取り付け その1

    先日取り付けたクルコン 3-drive・ACのレポートですわーい(嬉しい顔) まずはアクセル部分に 専用ハーネスを取り付けます。 アイは「TH-6A」でした。 (↑正式対応されていないので、自己責任で指でOK) チェックランプ対策として、 エンジン停止後15分以上空けてから 作業開始です。 アクセルコネクターを外 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年7月30日 21:17 はなのりさん
  • ヒューズリフレッシュ

    フロント側ヒューズボックスを開けたら、1箇所リレーが交換されていました。 アイの持病であるエアコンコンプレッサーリレーでしょうか。 運転席下のヒューズボックスについてるヒューズ抜き。ゆるくて使いづらいw ラジオペンチ使ったほうがいいです。 抜き取ったヒューズは、運転席側の方は黒く焼けてました。小 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2022年1月3日 17:19 あおんたんさん
  • Pivot 3drive・α取付

    Pivot 3drive・αの取付です カプラーオンなので、非常に簡単に取付出来ます ブレーキのカプラーとアクセルのカプラーは内装もばらさず装着出来ます 三菱アイに必要なカプラーの品番 ブレーキとアクセルのカプラーのツメを挟みながら抜きます で、画像2のカプラー達を装着します 3ドライブ本体 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2012年5月4日 23:03 Nマユさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)