三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • スロットルコントローラー/オートクルーズ装着

    スロットルコントローラーとオートクルーズの機能を持つPivot drive3-ACを装着してみました。 本体はステアリングコラム上に設置されている方も多いですが、なるべく目立たぬようにしたかったのでこちらにしてみました。 視線移動はありますが、想像よりはずっと視認性は良いです。 オートクルーズのス ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月15日 20:01 シュナウザーさん
  • 【備忘録:81124km】サイドカメラ取付け

    必死すぎて写真がありません。。。 自称優しい旦那なので(笑)長らく放置していたサイドカメラを、嫁さんのために重い腰を上げて取付けました。 同時にドア内部に仕舞っていたミラーウインカーの配線も車体側に通しました。 ドアミラー内部の配線を通している保護チューブはパツパツで内部に配線を通せなかった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月4日 22:13 けいランダーさん
  • オートライト取付 80,716km

    オート機能付きのライトスイッチはデリカ用をオクで入手し、数日前に取り付けておいた。 別途オクで入手のフォトセンサー(8651A096)とハーネスを取り付け、ACC-ONでテスト。 ハーネス追加は事前情報のとおり、かなり手間取ったが、多くの情報を与えてくれる先人に感謝です。 総費用5,810円 早 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年2月17日 18:36 てっつるさん
  • スマートキー電池交換

    イグニッションをオンする時には反応しない時がたまにあるので、スマートキーの電池交換をすることにしました。 スマートキーの電池の規格は署先輩方の記事を参考にしました。 スマートキーの溝にマイナスドライバーを差し込みこじると分解できます。 この後電池を交換。交換後は反応が良くなりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月4日 20:41 nmyaachiさん
  • スロコン&クルコン i-cruise F 取付け

    スロットルコントロール&オートクルーズ、見た目もおしゃれなPowerEnterprise社の i-cruise F を付けました! 取付け部品一式はこちら。 i-cruiseF本体と、 車種別のアクセル用ハーネスI-ACH-6A、 ブレーキ分岐ハーネスは、PIVOT社のBR-2 を用意。 アクセル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年9月28日 21:33 くろゆちさん
  • レーザーポインター取り付け! 追突防止、煽り運転対策。 三菱i

    煽り運転対策、追突防止対策として レーザーポインターを取り付けます。 配線に関しては 私はLEDの配線と結合させてしまったので 書けませんが 前から欲しいなと思っていたアイテムです。 LEDのレーザーポインターなので 割りと簡単に取り付けできます。ナンバー灯付近にステーとレーザーを取り付けるて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月27日 22:36 小田原 とんびさん
  • ブーストアップONOFFスイッチ追加

    前回、マジックタンクを外し、同じ効果が得られる様、 スピコン2を加えた仕様がコレです。 排気バイパスバルブを開くアクチュエータの作動圧を、 スピコン2から少し逃がすことで、アクチュエータの作動が遅くなり、ノーマルより高ブーストを維持します。 現状では、全開時(VSV開)で0.95~1.0位、キック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年2月15日 18:58 ひでぢ。さん
  • ドライブレコーダー取り付けに挑戦

    先日購入したこれを取り付けます。 付属の電源ケーブルはシガーソケットタイプなので、メスのアダプタを使用します。 ETC取り付けの際に、ETACSから取り出してあったACC電源端子を使用します。 配線を散々弄繰り回したので、汚くて何がなんだかわかりませんね。 皆さんはこうならないようにしましょうね。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年1月18日 01:28 keiha1さん
  • BLITZ AERO SPEED for MITSUBISHI i

    販売される製品としては黒ゲル仕上げですので、当然塗装は必要となります。 私は塗装屋さんに塗って貰い、自分で取り付けましたので装着後の画像しかありませんのであしからず… 私自身、注文した時点では現物を見た事が無くFRP製との事でしたので取り付け寸法の事等に若干の不安はありました。 届いたパーツは高 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2007年9月14日 08:39 みちレイさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)