三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ その他

  • ヒューズが切れたらキーレスエントリーが反応しなくなった

    夕方にマップランプのバルブを外していた時、手元が少し暗いのでルームランプを付けようとしたら、点灯しませんでした おかしいなと思いながら、バルブを元に戻して点灯するか確かめたところ、点灯しませんでした ヘッドライトが点くか試したところ、ダメでした ラジオもダメ ストップランプとホーン意外、反 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年9月15日 21:37 しろエボさん
  • 経年劣化と耐久性を踏まえて各リレー交換

    タイトルの通り、経年劣化と耐久性を踏まえて各リレーを交換しました。 ボンネット内リレー&ヒューズボックス内 リレー(大)1個(社外品):クーリングファン用(A) リレー(小)5個(純正):エンジンコントロール用×2(E&F)、ヘッドライトLo用(G)、ヘッドライトHi用(H)、ホーン用(I) エ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月24日 17:05 i903さん
  • 配線の引き直しとか

    今週のメインになるはずのネタが、パーツとしては完成したもののイマイチ気に入らなかったため、一度も日の目を見ないままお蔵入りが決定。 そんなわけで、余った時間を利用して、以前から気になっていた部分の手直しなどをする事にしました。 まず、ちゃんと配線するのが面倒でいい加減な処理のまま放置していた、 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2007年7月23日 01:48 intaさん
  • 【ODO:77,297km】バックカメラ設置場所の変更

    最近、特に気になるのがバックカメラの設置場所です(装着したのは自分ですが)。 気に入らない点は2つあり、1つは車両の左側にオフセットしていること、もう一つはカメラの(安っぽい)ステーが見えることです。 今回はこれを改善します。 これが元の状態です。 これはバックドアガーニッシュに何の加工もせ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年6月20日 11:05 さの~んさん
  • ☆KOS追加!

    ・初期型車両付属の〝KOS(画像右)〟は、ちょっとかさ張る形状で、しかもSWが押し辛い。 収納型スペアキーも嵌っているだけの為車内で紛失し、しかも作動状態にバラつきが有り(車両側の要因も有り?)、せめて持ち歩く際に、まだ使い易い前期以降のモノにしたかった。 ・某オクで、同車種で年式が近いモノを物色 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月14日 01:07 猫Rさん
  • (安物)フォグランプ取り付け、、、僕が可愛そうだから閲覧注意(笑)

    フォグランプが安く売られていたので購入。 純正は高いので(笑) イカリング付きで1500円くらいだった。 ただ、結論を先に言うと、このモデルはやめたほうが良いかな、、、。 個体により違いがあるかもなので、個人の感想なんだけど、 ・フォグランプを固定する金具がブニャフニャ ・フォグランプと金 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月30日 22:26 スーパーだいちさん
  • MAXWIN MDR-A001A【使用所感】スマートミラー・ドラレコ

    画面表示設定「2.0×」の画角が、純正に比べ違和感無い事を試走で確認。 満を持して嫁に運転させると、まさかの返答! 「後ろのバックレストが見えず、距離感が解らない」だそうで… 電源OFFで鏡として使って出勤させたところ「違和感なかった」との事(^^; バックレストは見えない方が良いし、OFFの鏡は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月3日 10:50 神父村さん
  • ホーンにリレースイッチを追加接続

    エーモン工業株式会社製 ITEM No,1245 リレー 以前デーラーの人にクラクションの音量が小さいようだと言われたことがあり、今回リレースイッチを使用することにしました。 リレーの電源入力は、ホーンのヒューズから分岐して取ることにしました。 リレー本体はホーンを取り付けているボルトに取り付け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月26日 17:35 a[ka]i イナズマさん
  • ポン付け簡単。猿でもできる・・・

    ポン付け簡単。 電圧計と温度計。 失敗したのは「色」を同じにしたこと。 せめて赤とか緑を選択し・・・・ 視覚的にも老人にわかりやすいように すればよかった・・・ 失敗した・・・ 作業途中に、これあったからガン見。 作業時間は1時間を超えました・・・ この歳でも魅入ってしまうマンガは これだけかなぁ?

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月3日 09:58 fatbeltさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)