三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

コーティング - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ カーケア コーティング その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • ヘッドライト研磨コーティング

    青空駐車により経年劣化したヘッドライト。 デリカスペースギアはガラスなのでくすむ事はないので余計に目立ちます。 そこで、fcl.さんのヘッドライト研磨剤。 モニターキャンペーンにて当選したので早速使ってみます。 先ずは土埃を落としつつ水洗い。 この時期の早朝は水が冷たいです。 そして、水洗い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月17日 15:43 まー氏。@ぺた×2さん
  • 黒樹脂部品艶出し(2回目)

    外装樹脂部品の艶出しです。 ズボラな性格なので、ワックスがけなどはほとんどしませんが、劣化はイヤですね。 使ったのはコチラ http://minkara.carview.co.jp/userid/274638/car/226031/8652569/parts.aspx 説明をよく読むと、水分と反 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月9日 15:09 さまさま@愛知さん
  • 怪しい薬を塗布の巻

    怪しい薬を塗布してみました。 バンパー等、樹脂の素地部分の白じゃけてるのを、艶々に。 ガラス系コート剤っす。 ボンネットのアッパーガーニッシュのカサカサのジジイみたいなのを・・・・ 雑巾で汚れを落としてっと。 スポンジで、むらなくキュッキュッと塗るだけ。 よくGS とかで見るビフォーアフターをやっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月3日 18:12 11ZEPさん
  • 床下の防錆処置(リヤホイールハウス)

    アイのリヤフェンダが腐る話は、以前から聞いていましたが、寒冷地ではないので、以前乗っていた水色アイでは気にも留めませんでした。 でも、hera@sma5さんのブログを拝見して、ふと青色アイは、海岸端で使われていたらしいことを思い出して、心配になりました。 http://minkara.carvi ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年12月10日 21:59 さまさま@愛知さん
  • 床下の防錆処置(ボディー)

    ボディーの錆も怖いので、ワックスインジェクションしておきます。 本格的ではないので、どこまで届いているか分かりませんが、やらないよりはマシかと。 ここはヘッドライト下。 ボディーの鋼板合わせにワックスを吹くついでに、錆びているSRSのセンサにもプシュー。 これはメッキ部品ですが、水色アイもなって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月14日 17:41 さまさま@愛知さん
  • 床下の防錆処置(サス・駆動系)

    ちょこちょこと錆が見受けられる青色アイ。 あちこち手を加えるついでに、ワックスインジェクションしていますが、床下は大型エアガイドを外すのが面倒なので、一気に片付けます。 使うのはこんなもの。 防錆スプレーとシャシブラック。 ブラックは薄く塗ると濃い茶色。 クロスメンバは、フロント下側が錆びていま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年9月14日 17:24 さまさま@愛知さん
  • 黒樹脂パーツの艶出し

    黒い樹脂部品の白亜化(でいい?)は、車好きには気になるところ。 樹脂の黒艶を復活させる商品があるのは知っていましたが、シリコン艶出し剤とか、タイヤワックスで茶を濁していました。 ひどくはないですが、青アイの黒樹脂も白っぽくなっているので、今回はこの製品を買ってみました。 処理剤の中では比較的 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年8月11日 22:28 さまさま@愛知さん
  • ペルシード施工

    今朝は早起きをして、早朝から買ったままになっていた“ペルシード”を施工しました。 施工中の写真は上腕まである手袋をしていた為、撮りませんでした… 先ずは、カーシャンプーにて丁寧に洗車。 洗車の後はトラップネンドを使って鉄粉の除去。 天井、ボンネットに沢山の鉄粉が着いていました。 鉄粉除去が済 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月28日 15:31 蔵伍Ⅱさん
  • ヘッドライト磨き&コーティング

    研磨剤+コート剤で、1年位保つそうです。 最近は、紫外線が強いのかプラスチック製品が弱いのか、 結構透明になりました。白くなった黒い樹脂もコート剤で復活します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月23日 23:58 バディくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)