三菱 i-MiEV

ユーザー評価: 3.92

三菱

i-MiEV

i-MiEVの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - i-MiEV

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • i-MiEVのブレーキパッドの互換性

    2016年07月05日付けのブログ「i-MiEVのブレーキパッドの互換性 160705」を整備手帳に転記します。 まずは三菱販売店で三菱他車との互換性確認。 私のXタイプの車台番号から調べてみると、同じHA4W用でも国内用とヨーロッパ用の2種類があることが解りました。 何が違うか聞いてみると、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月1日 14:23 よこよこ(y5y5)さん
  • ブレーキディスクとパット交換。(*´ω`*)

    やっと、交換作業が出来る。(;・∀・) って事で、今回は、ディクセルとプロジェクトミューです。(・∀・) 交換前(・∀・) ディスク、パット共にブレンボです。(・∀・) 今回は新兵器の、ピストン戻しも使います。\(^o^)/ ディクセルのスリット焼入れディスク。(*´ω`*) パットの縦溝の詰まり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月30日 09:05 カシーさん
  • ブレーキパット交換。(2回目)(゚ω゚)

    ブレーキパット交換は、2回目。( ´;゚;∀;゚;) 1年くらい前に交換。( ´;゚;∀;゚;) ジムカーナでそこそこ減ったからですかね、今回は1年くらいで交換です。( ≧∀≦) パットは在庫の純正パット。(゚ω゚) 鳴き止めグリスとブレーキパーツクリーナーはアストロで購入。(゚ω゚)b ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月4日 11:16 カシーさん
  • ブレーキパッド交換

    ブレンボのブレーキディスクに合わせて、ブレンボのブラックパットです。(・∀・) 運転席側のパット。 上が奥側、下が外側。 外側の方が減りが早い。 助手席側のパット 上が奥側、下が外側。 溝がない所なので、ちょうど交換時期 とりあえず、爪とピストン面のみグリス塗布。 鳴きが消えない。 プレートとブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月9日 12:02 カシーさん
  • ブレーキパット交換

    10万㎞越え この車では 初めてのブレーキパット交換実施 パットは、 ディクセルのKプレミアム HA36s RSターボ用 取り付け  アイミーブ純正より幅広仕様 あっという間に…😸

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月16日 23:55 katta .さん
  • リヤブレーキシューの交換。

    リヤのブレーキシューは滅多に減らないけど、地味にパーツ代高いし、作業もメンドクサイ。 でも、数か月後に車検なのでやる。 最初に、ライニングにマスキングテープを貼る。 グリスでコテコテの手で触るの、目に見えてるし。 キタなー・・・。 シリンダーの「お漏らし」は無い模様。 パークリ攻撃で掃除しよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月11日 23:10 golfsburgさん
  • ZC33s Fディスクパット交換 (覚書)

    先日某ネットにて用意した (新車外し)純正パットに交換 何故か?ディクセルのグリス付き 雨中の速攻交換な為、写無し        87700km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月24日 14:21 katta .さん
  • 雪前のブレーキ点検って

    ニャー号の車検が、1月末 あっという間やね とりあえずリヤブレーキ点検 ドラム外して シュ押さえのバネ外し シュバラシて自動調整をば うん軽く動き ホイルシリンダー漏れ無し ピストン動き良し バックプレート清掃後、シュ当たり給油 シュ組んだら、ペーパー掛けて ドラムも清掃後ペーパー掛け ドラム取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月6日 19:03 katta .さん
  • ABSハイドロリックユニットASSY交換 161205-12

    2016年春頃から普通レベルの運転で発生しているASCの誤作動。 1回目の対策として、8/2にヨーレイトセンサーを交換してもらいました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/183214/car/1664020/3896106/note.aspx その後、頻度 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月20日 00:05 よこよこ(y5y5)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)