三菱 ランサーエボリューションVI

ユーザー評価: 4.26

三菱

ランサーエボリューションVI

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVI

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキフルード交換

    備忘録。アンリミテッドワークスさんにて。 サーキット走行後のメンテ。安い方。 銘柄わからん(´・ω・`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月6日 22:13 ねぎぼうさん
  • ブレンボ塗装再生

    既出ネタで申し訳ありませんが・・・ 購入当初から気になっていたブレンボの塗装劣化。。 ランエボGSRオーナー共通の悩みの種といえるのではないでしょうか・・・ 車体を頑張って磨いても、足元のワンポイントが気になる! というわけでみんカラの先輩たちの整備手帳を見ながら塗装してみることに! どう ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2013年12月3日 21:52 龍-ryu-さん
  • フロントローター交換

    まだら模様です。 プロμ以外のパッドと合わせると皮膜がきれいにできなくてジャダーが出るんですよねー 温度の上げ方によって出ないんですが、非常にデリケートです。 もうそういうのめんどくさいので交換。 ちなみに、ひどいジャダーが出たローターも、街乗りで皮膜剥がしたあとプロμパッドで一発サーキット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月20日 22:00 しろててさん
  • フロントブレーキローター研磨

    ジャダーが出てたので深谷のオートステーションにローターだけ持ち込んで研磨してもらいました。 左右とも31.4mmなので磨耗限度まではまだまだたっぷり。 ローター研磨は賛否両論あるようですね。 一度歪んだローターを研磨して、再度サーキットで熱入れたときどうなるか、実験です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月31日 21:38 しろててさん
  • ブレーキフルード交換

    9/30の本庄走行会に備えてブレーキフルードを交換。いつものATE TYP200。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月24日 21:09 ねぎぼうさん
  • ブレーキフルード交換

    ブレーキフルード交換 ATE TYP200。いつもの。 ドライ沸点280℃以上、ウェット沸点198℃以上。 これより良い物としてWINMAXのBFRACINGもあるらしいので次回試してみるかしら?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月12日 22:29 ねぎぼうさん
  • ブレーキフルード交換 油種変更

    モチュールのRBF600が値上がりし油種変更 アップガレージでちょっと古い製造年のコレが1缶300円とかで売ってます ゴールデンクルーザーって用品店とかホムセンで見かけるふつうのフルードと思ってたけどこういうのもあるんですね ちょっと近所試走した限りではレーシングフルードらしくバッキバキのタッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月4日 00:14 しろててさん
  • ブレーキリフレッシュ

    ブレーキキャリパーオーバーホール、ローター交換、タイロットエンド交換しました。 キャリパーを洗浄するのが大変でした。 エアーコンプレッサーを使いピストンを出しました。 対抗4ポットははじめてだったので苦戦しました。 綺麗になりました。 せっかく外したので塗装することにしました。 アストロの耐 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月20日 23:15 masashi6677さん
  • キャリパー&マスターOH

    純正ブレンボのキャリパーを4輪ともオーバーホール。 2年以上していなかったけど、少ないアタックラップで決めるようになったおかげかゴム類の炭化・硬化は全く見られなかった。 やはり連続アタックはクルマの破壊試験です。 今までノータッチだったブレーキマスターシリンダーも今回セットでオーバーホール。 別 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月5日 05:43 しろててさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)