三菱 ランサーエボリューションVI

ユーザー評価: 4.28

三菱

ランサーエボリューションVI

中古車の買取・査定相場を調べる

駆動系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVI

注目のワード

トップ 足廻り 駆動系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • CUSCO L.S.D TypeRS(ソフトビスカス)

    以前から欲しかったフロントLSDをついに投入しました。もちろん自分では交換できないので、いつものアンリミさんにて。 モノはクスコの1wayタイプで、ソフトビスカス付です。ビスカスはソフトとハードの2種類ありますが、ハードタイプはダートや雪道等の未舗装路でトラクションが必要な場合の時用で、サーキッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月23日 23:47 ねぎぼうさん
  • ド素人のクラッチ交換①

    アクチュエーターを交換してからブーストもちゃんと安定するようになり さぁ久しぶりに脳みそ置いていかれそうな加速を♪てな感じでアクセル全開すると 、、、あれ?、、、すんごく遅い(-.-;)y-~~~ しかも一瞬回転数だけが無駄に上がる、、、 コレはもしや、、、俗に言う、、、 クラッチ滑りではないで ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2013年1月25日 23:10 wainiさん
  • クスコRSオーバーホール

    純正機械式の効きの弱さに飽き、クスコのRSを中古で購入。 開けてみるとMZ用の皿バネも入ったキメラでした。 砂利だとこういうセッティングするのか~ そうとう高イニシャルになりそうなので、今回はふつうのRSで。 開けたついでに、たまにモゲるサイドベアリングの凸をPTにてチェック。 おk 中身の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年4月7日 20:19 しろててさん
  • ハブベアリング交換

    通常は10年or10万kmで交換、サーキットを走る車はもっと早く交換しても良い所を一度も交換した事がなかったので(汗)異音等不具合は特になかったのですが、走行中いきなりタイヤが脱落とかシャレにならないし・・・安心を買う意味で、車検のついでに前後ハブベアリングを交換しました。作業はアンリミさんにて。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年5月30日 00:42 ねぎぼうさん
  • AYC交換

    備忘録。 画像を拾ってきて追加しました。 青がデフオイル、黄色がAYCフルード。 取付作業はアンリミテッドワークスさんにて。 AYC本体はみん友のイジリ好きさんに譲っていただいた物です_(._.)_本当にどうもありがとうございました。 壊さないためにも、デフオイルだけでなくAYCフルードも定期的 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月8日 03:16 ねぎぼうさん
  • AYCポンプ交換

    自分のエボもついにAYCのチェックランプが点灯、ディーラーで診断してもらったところ、ポンプが死亡したようです。 ディーラーの営業のかたが、新品ポンプとハーネス、工賃合わせて30万オーバーの見積りを持ってきました。 そこで、むーちゃん@evo6TMEさんがポンプを自ら載せ替えている記事を拝見して、自 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年7月30日 20:39 ジル・パニッツィさん
  • デフ交換

    先日完成したデフ玉を載せます。 リングギヤをつけます。 仮締めで合いマークをつけ、本締め後左にズレていることを確認するのがK○B式。 とりあえずバックラッシュ調整シムはそのままで組み込むと、バックラッシュ広めのプリロードなし。 手でスポっとデフ玉が取り出せるくらいゆるいので、左3ランク右2ランク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年4月22日 23:43 しろててさん
  • 大容量リアデフの作成

    ランエボのリアデフはAYCでもRSデフでもデフオイルが0.5Lしか入りません これでLSDが壊れるといったことは無いのですが 某所でAYCのクラッチ室とデフ室をつなげるとオイルがたくさん入ると聞いて大容量リアデフを作ってみました まずはクラッチ室のカバーを取り外しクラッチパックとご対面 頭12mm ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年2月16日 11:55 山田山夫さん
  • トランスファーからの異音

    ハンドルを右に切るとタイヤの回転に合わせてガチャンガチャンと音がするようになりディーラーへ持って行ったらトランスファーの故障で交換になると言われました。 新品のお値段なんと25万円:(´◦ω◦`): セカンドオピニオンでショップへ持って行ってトランスファーを開けるとデフケース?のネジが緩んでいて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月30日 13:35 まひろ@9MRさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)