駆動系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVI
-
ATF交換 走行17万キロ超のプロボックス
ATF交換 エアコンガス交換 走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...
難易度
2020年6月30日 12:05 MLITMANさん -
CUSCO L.S.D TypeRS(ソフトビスカス)
以前から欲しかったフロントLSDをついに投入しました。もちろん自分では交換できないので、いつものアンリミさんにて。 モノはクスコの1wayタイプで、ソフトビスカス付です。ビスカスはソフトとハードの2種類ありますが、ハードタイプはダートや雪道等の未舗装路でトラクションが必要な場合の時用で、サーキッ ...
難易度
2014年6月23日 23:47 ねぎぼうさん -
ド素人のクラッチ交換①
アクチュエーターを交換してからブーストもちゃんと安定するようになり さぁ久しぶりに脳みそ置いていかれそうな加速を♪てな感じでアクセル全開すると 、、、あれ?、、、すんごく遅い(-.-;)y-~~~ しかも一瞬回転数だけが無駄に上がる、、、 コレはもしや、、、俗に言う、、、 クラッチ滑りではないで ...
難易度
2013年1月25日 23:10 wainiさん -
クスコRSオーバーホール
純正機械式の効きの弱さに飽き、クスコのRSを中古で購入。 開けてみるとMZ用の皿バネも入ったキメラでした。 砂利だとこういうセッティングするのか~ そうとう高イニシャルになりそうなので、今回はふつうのRSで。 開けたついでに、たまにモゲるサイドベアリングの凸をPTにてチェック。 おk 中身の ...
難易度
2018年4月7日 20:19 しろててさん -
大容量リアデフの作成
ランエボのリアデフはAYCでもRSデフでもデフオイルが0.5Lしか入りません これでLSDが壊れるといったことは無いのですが 某所でAYCのクラッチ室とデフ室をつなげるとオイルがたくさん入ると聞いて大容量リアデフを作ってみました まずはクラッチ室のカバーを取り外しクラッチパックとご対面 頭12mm ...
難易度
2020年2月16日 11:55 山田山夫さん -
-
トランスファーからの異音
ハンドルを右に切るとタイヤの回転に合わせてガチャンガチャンと音がするようになりディーラーへ持って行ったらトランスファーの故障で交換になると言われました。 新品のお値段なんと25万円:(´◦ω◦`): セカンドオピニオンでショップへ持って行ってトランスファーを開けるとデフケース?のネジが緩んでいて ...
難易度
2015年7月30日 13:35 まひろ@9MRさん
三菱 ランサーエボリューションに所属するモデルの整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
729.9万円(税込)
-
スズキ アルトワークス 4WD ターボ 社外AW 5速MT(茨城県)
146.3万円(税込)
-
三菱 ミニカトッポ 走行1万3000km(大分県)
82.0万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
