三菱 ランサーエボリューションVI

ユーザー評価: 4.26

三菱

ランサーエボリューションVI

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューションVI

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ランエボ6 ロールケージ取り付け後

    フロント メインアーチ フロアーに隙間無く取り付きました。 左リア そこそこ締め込み 隙間残りありますが 馴染みがまだ出ると思うのでその時にまた 増し締めしようと思います。コーキングがフロアーにも裏から流れ込んでいるはずなので その時はリアをバラさないといけないかなぁ コーキング挟んだら キレイに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月7日 01:54 チェロソナさん
  • ロールケージ9点式取り付け その3

    Bピラーで左右2点止まりの仮組みの現状 メインアーチ下のフロアーの補強の段位で浮いてるような感じです。 https://youtu.be/HjeE3JB3hf4 Bピラーを先につけるか 後にとめるか? このエボに 癖や歪みは有ると思いますが この相棒はBピラーを後入れする事で とりあえず全部入りま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月6日 22:58 チェロソナさん
  • ロールケージ9 点式取り付け その2

    Bピラーをボルトどり シートベルト上部の止めボルトそのままつかってベルト金具と一緒にとめるのだが もう 起こすこともきつくて 大変で 慌てたよ15時頃から始めたことにね!( ̄∀ ̄) ここで こんなにつまずくかってね 涙 なんとか 押し込んで両方ともBピラーボルトとれたけどーーーーーーーーーーーーー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月25日 14:00 チェロソナさん
  • ロールケージ9点式取り付け その1

    オクヤマのロールケージ ランエボ4.5.6. を手に入れる事ができました。直接引き取りもできて お安く手に入れることに! (^O^) 連休中に 自分で取り付けるべく挑戦しました。 45パイです。かなりの重量です。 計ったら 合計40キロになります。しぇ〜 これが 車体下部でなく中部と上部ですから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月25日 13:01 チェロソナさん
  • リアクロスメンバー バー取付

    RSグレードには付いていたと思われる リアクロスメンバーに付けるバーです。 MR412407 価格は5610円(税抜)です。 トランク開けて14ミリボルト2カ所外して付ければ終わり。 少しだけリアの動きが良くなる(かも)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月6日 17:13 さん
  • いまさらながら

    タワーバーを純正から マスターシリンダーストッパー付のものに変えました。 実は、2年くらい前に買ってあったやつです。 ようやく交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月25日 11:36 初めての4駆さん
  • 仮組み、パッド巻き編〜

    待ってました!下準備完成からちょうど二日後 予想どおりの到着です! デカイ!結構重いです!アンダーコート剥がし程度ではもとが取れませんw アホなので部屋に持ち込んで組み上げで見ました カッコイイ… 車内で仮組みして、穴マーキングして、パッド巻いて、組むって手順で行きたいと思います 友達が(仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月9日 23:39 まおしゃんさん
  • クスコロワアームバー Ver.1 + Jspeed メンバー筋金くんを追加

    クスコロワアームバー Ver.1とJspeed メンバー筋金くんになります 既にクスコロワアームバー Ver.2は取り付けてます。 まずこの赤の位置にあるボルトを外していきます。 運転席側のボルトを外す際はオイルフィルターを外す必要があります。(外さない方法もありますが作業効率を考えたら外した ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月26日 20:12 そりゃねえぜ伊藤=ITOU_ ...さん
  • ロールケージ取り付け4日目 感動の完結編

    両サイドのエアコン吹き出し口。 裏側はぶった切り。 どうせダクトが無いんだから、もう吹き出し口としての機能は不要なのである。 バーが通るところは大まかにコッピングソーで切ったあと、リューターで微調整してぴったり! 今更ここをキレイに作ったところで、ダッシュボード自体雑に切り刻んでるので手遅れで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 21:18 しろててさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)