三菱 ランサーエボリューションVI

ユーザー評価: 4.26

三菱

ランサーエボリューションVI

中古車の買取・査定相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVI

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • セルモーター交換作業

    セルモーターの調子が悪かったので リビルトセルモーターを注文しました。 物が届いたので早速自宅にて作業開始です。 バッテリーの端子を外します。 フロントをジャッキで上げてジャッキスタンドで 支えます。 下に潜るとセルモーターが見えます。 まずはフロントパイプを取り外します。 タービンアウトレットと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年7月15日 22:48 タカエボさん
  • 配線補修

    せっかくエンジンが降りてて作業しやすいので、パリパリになってるコルゲートチューブを巻き直し 新車になりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月29日 22:56 しろててさん
  • ファンのヒューズ交換

    ファンのヒューズぶっ飛んだ オートバックスにて購入した20Aのヒューズ サクっと差替え

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月2日 15:33 ALexさん
  • バッテリー交換

    GSユアサのEco-Rが半年くらいで初爆もこないくらいクランキングが弱くなり交換。 お次はボッシュのハイテックシルバー2 餅は餅屋電池は電池屋と思いGSユアサ選んだんですけどガッカリです。 こいつは1週間放置後の冷え冷えでもふつうにかかります。 ちなみにCAOSは突然死事例が多く、ふつうなのがボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月2日 23:00 しろててさん
  • カオス理論

    買って来た時からついていたバッテリーがビジュアルからもボロさ加減がでていたので交換。 ちなみに38B19Lという純正同等感が... ステーも端子も大きさは10ミリです。 まずはマイナスを外します。 ちなみにバッテリーを外してセッティングが狂う様なものは付いてないので気にせず外しますw プラス側に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年10月7日 00:01 F-らむね@北関東さん
  • 突然車内で煙が!!!

    突然メーター裏辺りから発煙&プラスチックが焼けるような異臭が!!!焦りましたが、とりあえず路肩に止めました。クルマ自体は走るのに支障はありません。 幸い家のすぐそばだったので、ガレージにクルマを入れ疑わしいメーターを取り外してみると、赤丸の部分(メーター照明の電源か?)が焼けて焦げていました(汗) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月18日 04:02 たけ@リア充さん
  • エアコンレシーバータンク交換

    エアコンの不調に付きレシーバータンクを交換しました。 走行中エアコンのオンで何時もより強い負荷を感じた。その時にプシュッと嫌な音が聞こえたので、すぐに止まりエンジンルームを見たら、コンプレッサーのリリーフ弁から液化ガスが漏れていた。 電装屋さんの診立てでは、機関に問題はみられない。エアコンガスのオ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月2日 21:05 ヨッピ@CP9Aさん
  • エンジンECU書き換え(2022/1/14)

    走行距離 173,383km ECUデータVer.3 オリフィス0.9mm オリフィス交換 圧漏れ検査・漏れ箇所増し締め(IC-スロットル間) 部品代・工賃込みで56,950円也 3速でオーバーシュート1.7 4500回転までは1.5 そこから徐々に下げて、6500回転で1.3というセッティン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月15日 20:13 Rady@CP9Aさん
  • 室内をブルーライト化

    ランエボの室内にブルーLEDやブルーネオン管を仕込んでみました。 全席の左右足元はネオン管、ドアポケットやドアノブやセンターコンソールなどは砲弾型LEDを埋め込んでます。 ドリルで穴を空けて砲弾型LEDを埋め込み、ホットボンドで固定しています。 ドアポケットにはこんな感じでLEDが頭を出してます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月23日 16:47 メルぼうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)