三菱 ランサー

ユーザー評価: 3.67

三菱

ランサー

ランサーの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ランサー

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • リヤコーナーポール・装着

    某ヤフオクで見つけて衝動買いしました。500円。送料等で1000円超えちゃいましたけど。 DラーOP・リヤコーナーポール MZ587195 10400円(当時税別 トランクの端に装着するタイプのポールです。 …ドコに付けるの? ポールの構造上、付けられる場所はココくらいしかありませんでした。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月24日 22:05 ねこえもんさん
  • シャシ・塗装

    生まれは岡山県で育ちは新潟県。屋根付き車庫に保管されていたようでボディ状態の良いねこ号ですが、走ってた場所が場所だけにシャシ下に錆が…。 てなことで延命措置です。   ガシガシと錆を削り落としてマスキング。 こういう、テープとビニールが一体となった養生用テープがホームセンター売ってます。広範囲に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月1日 22:09 ねこえもんさん
  • ボンネット内、水侵入対策(応急処置)

    ボンネットフード側 「対策」って言っても、ウレタンの弾性素材をはっつけただけですが^^; フェンダー側

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月5日 00:07 だまち @製造初年1981さん
  • エボ用フェンダーライナー・入替

    事故で接触したのとタイヤサイズが大きいので当たりまくっていた、フェンダーの内側にある黒いプラスチックカバー・フェンダーライナー。コレをエボ用と入れ替えることにしました。 エボはジオメトリーの関係上、普通ランサーより大きめのフェンダーライナーが採用されているのです。 んで。某ヤフオクで新品シール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月12日 22:22 ねこえもんさん
  • ドアバイザー&マット取り付け

    17,037円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月29日 23:02 toshiyamaさん
  • E/O交換、ボンピン取付

    昨年末のクラッシュからの修復作業で暫定仕様ながら最後の作業。 コアサポート周辺が全滅してストライカー使用不能のため、 ボンネット交換後にボンピン固定に変更しました。 予算が出来次第、プロの手でコアサポート修復予定なので本来のフレーム位置でも使用可能な様に辻褄合わせをしながら、ボンネットに穴あけ。裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月1日 16:22 夕凪 司さん
  • 海外製サイドバイザー・装着

    純正バイザーが傷だらけになってきたので、ヤフオクで勢い余って買ってしまいました。 「海外製」です。「海外仕様」では無いです。台湾仕様である「ヴィラージュ」ロゴ入りが売ってたのは知ってましたけど、まだ売ってるんですかね?   純正との比較。大きくて濃いスモークです。ロゴは無し。 装着は両面テープ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月11日 22:22 ねこえもんさん
  • ワイドフェンダー・準備

    ベコベコになったフェンダーに手を付けることにしました。 ある程度なら叩き戻しても良いのでしょうけど、キャラクターラインも凹んでいたりして、綺麗にラインを出すのは至難の業。元々、技術もありませんしね~。 というわけで、交換することにしました。   ヤフオクでゲトしたFRP製フェンダー。2枚で150 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月29日 22:44 ねこえもんさん
  • 左後ろドアのウィンドウ・レギュレータ修理完了。

    原因  ワイヤーが擦れて下部プーリーの溝からワイヤー脱落。 修理内容  レギュレータアッセンブリ1式交換 自宅まで車を引取りに着て貰い、約2時間で帰宅。 パーツ一式 3,750円 工賃 6,000円 消費税 488円 合計10,238円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月26日 11:25 nob-saiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)