三菱 ランサーセディアワゴン

ユーザー評価: 4.08

三菱

ランサーセディアワゴン

ランサーセディアワゴンの車買取相場を調べる

点火系 - 整備手帳 - ランサーセディアワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • プラグホールパッキン修理見積もり、参考までにどーぞヾ(o´∀`o)ノ

    近場の三菱は五万、市内の三菱で正確に見積もりあげたら、七万近く。 これに、クーラント代、オイル代がかかるので総額八万円くらいになるのではないでしょうか(-_- ) 部品図みたいなんもらいましたので、一緒に貼っておきます。 ちなみに、パッキン交換簡単とのみんカラさんを見つけましたが、僕には無理ですな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年9月17日 14:06 クズオ(p_-)さん
  • 点火系不具合まとめ?

    間違ってセディアとかって車を買ってしまった人の為に、10万km辺りからの必須項目、点火系篇でごさいます。 クズオさんの素人視点で書きますので、指摘等あればじゃんじゃんして下さい! 個人的には、通常走行、登り等飛ばす時、出始め、巡航中、総てにおいて、エコランプの点灯と、回転数を把握しておく事がベタ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月18日 00:41 クズオ(p_-)さん
  • スパークプラグ交換

    交換方法は簡単なので割愛。 外したプラグ(DENSO イリヂウムタフ)と、輸入したNGK BKR6ETUBの比較です。 最近、失火が目立ってきたのと、現役整備士からDENSOイリヂウムプラグでのトラブルを聞いてしまったので、イリジウムタフから、NGKの3極プラグへ交換。 DENSOのものは特殊な ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年7月21日 10:22 Shin39さん
  • スパークプラグの交換

    ディーラーで純正プラグ(MD372421)4本で2940円でした。 作業中の写真を撮り忘れましたw 作業工程は他の方も書いてらっしゃるので省きますw 16mm肉薄タイプのプラグレンチはあると便利ですね。 で、いざ抜いてみると・・・ 左から 1番 オイル付着 2番 オイル付着 3番 黒ずみ 4番 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年7月28日 03:01 MaCoさん
  • プラグ交換

    GDIとイリジウムの相性問題もあるので、NGKの純正部品を取り寄せました。 BKR6EKUDがターボ車の品番です。 1本\735也。 別に変わったことはしてません。 エンジンカバーを外して、コイルのボルトを緩めるだけです。 プラグは去年のパジェロ同様に深い谷底にありました。 マグネット付きの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年4月19日 14:16 カラテマンさん
  • プラグ清掃とか。

    先ずはこれから、只今オイル交換後2000km越えですが、思ったよりは汚れが酷くない。ecpの時は、1000kmの時点で真っ黒シャバシャバだったんですがね。 少し緩い気がしますが、5000kmまで我慢しましょう(-_- ) 一番プラグ。いつもより煤は少ないですが、取り付け時のネジの感じが気持ち悪い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月1日 16:38 クズオ(p_-)さん
  • ダイレクトイグニッションコイルの交換。

    左が純正品、右が社外同等品3800円。 社外同等品アップ。赤矢印の部分がプラスチック製。 純正品。赤矢印の部分が何製かな。プラスチックより硬質な物。 赤矢印が社外同等品。黄色矢印二つが純正品。 黄色の○で囲った所が以前ブログで掃除しておきたい!と言った所。 ちなみに、予備で買っておいたのですが、本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月8日 19:31 クズオ(p_-)さん
  • プラグ交換

    120,000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月19日 08:11 KEN@13さん
  • スパークプラグ・イグニッションコイル交換

    先週帰りに、エンジンチェックランプ点灯とエンジン不調が起きたため、出かけるので修理 プラグかコイルだろうと決めつけてました GDIプラグは半年毎か1万キロ毎くらいで交換したほうがいいです。 汚損性に優れたセミ沿面二極化プラグですがそれでもすぐ汚れます 4番コイルに見事なリークのあとが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年10月24日 13:22 KinshasyanoKis ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)