三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレンボの"赤"を復活させよう

    ブレンボは熱でクリアー層が剥げちゃってピンクになっちゃうみたいなんですね。なので、クリアーを吹いちゃえとww まぁ、まずはパーツクリーナーを掛けながらハブラシで磨いて汚れをテキトーに落とします。ってか、ホントはちゃんと落とさないとダメですが、私は面倒だったので・・・(^-^;;) 洗浄後、新聞紙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月5日 13:37 Kommi - えすじーさん
  • プロジェクトμ B-SPEC

    プロジェクトμのB-SPECにしてみました。 定価は3万円くらいだったのですが、ヤフーショッピングで2万円ちょっとで入手wwネットって素晴らしいですね♪ 私が使ったものは、ガレージジャッキ、馬、ブレーキグリス、ペンチ、パーツクリーナー、ウエスくらいです。 パッドの交換はそんなに難しくは無かったです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月5日 13:28 Kommi - えすじーさん
  • projectμのHC+パッドに交換その2(完了)

    新しいパッド(中古ですがナニカ!?)のキャリパーピストンが当たる部分に、WAKO'Sのブレーキプロテクター(耐熱シリコングリス)を塗布しておきます。 鳴き&偏磨耗&ジャダー防止プレート(通称:シムプレート)には取付方向があります。タイヤの回転方向と矢印マークを確認してから取り付けます。 ブレーキプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月19日 12:24 御老体のエボ5.5さん
  • projectμのHC+パッドに交換その1

    まずは、ジャッキアップして、タイヤ&ホイールを外してっと、ココからがパッド交換領域。 フロント側は、外側からパッドが見えるようにステアリングを回しておくと作業効率アップします(初歩的な小技ですね) ※自分で重要保安部品に触れる場合は、自己責任です。当方は自動車整備のプロから指導を受けながら作業し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月17日 18:10 御老体のエボ5.5さん
  • WINMAX ARMA-SS

    フロントパッド交換 パッド交換も2回目のため だいぶ短時間で交換完了。 某氏へご提供ありがとうございますm(__)m これはサーキット用として使用します。 サーキット後にRAのパッド交換予定かな・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月23日 10:03 アイ彩さん
  • ブレンボキャリパー塗装

    色あせたブレンボキャリパーの塗装を復活させるのだ! 用意したのは クリアーのタッチアップペン タッチアップペンのくせにクリアーなんてあるわけないだろう! なんて思ってたけれどもありました(笑 さすが補修のホルツ! と 汚れ落とし&つや出しのためにコンパウンド ちなみにこれが最初の状態 コン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月20日 01:01 えぼよんさん
  • IDI BF338 

    BOZZ SPEEDにて、定例のフルード交換。 前回交換から富士2回のみですが、次回ショートサーキットのため全量交換です。 エア抜きでも良かったかも・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月15日 09:31 アイ彩さん
  • フロントブレーキ15インチ化

    以前購入したRS用フロントブレーキの交換を行いました。 15インチ化するのに必要なのはブレーキキャリパーのブラケットと15インチローターのみ。 作業自体は難しいモンじゃないんですが・・・ 非常に重要な部位ですので最後はお店の従業員さんに確認して頂きました。 いきなり完成。 オマケにブレーキ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月15日 17:40 コニタンRSさん
  • リアブレーキローター交換&サイド調整

    ローター交換の方法 リアはめんどくさいんで整備手帳書きます。 ついでにサイドの調整法も。 自信ない人は絶対にやらないでください。 失敗するとかなりめんどくさい&危険です。 というわけでまずはタイヤを外します。 ワイトレもか・・・ あぁめんどくさい。 とりました。 汚すぎて素敵♪ このと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年2月12日 22:56 サキガケさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)