三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バース連動ドアミラー下降装置取付 ドアパネル外し

    松戸ピットで納車ホヤホヤの新車に当社のリバース連動ミラー下降装置を取付させて頂きました。

    難易度

    • コメント 0
    2025年2月6日 18:09 パーソナルCARパーツさん
  • 社外ツィーター純正穴埋め込み

    純正OPの糞みたいなツィーターを撤去して社外のもうちっとマシなツィーターを埋め込みます。 ・・・穴だけ残っても困るので再利用、ということです。 対象車:CN9A エボ4 ちなみにこれが撤去したランサーエボリューションⅣの純正ツィーター!糞みたいな、と表現してもこれなら問題ないでしょう。間違いな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年12月17日 19:45 あなーさん
  • 音防ぎ材

    現状吸音材を敷いているが、やはり低音には効かないので追加してみる その前に先週フロントに入れた制振ワッシャをリアにも入れる。 建築用遮音材 本当はシート下に入れようと思っていたが、ニオイがかなりきついのでトランク用にした。 これはトランクの両サイドに貼り付けた。 現在の吸音材の下に遮音材を入れてみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月27日 23:57 くまホ天さん
  • 道路雑音対策

    振動吸収?ホントかなぁ サスペンションの取り付けに使用する? サスペンスペンションはかなりのトルクで取り付けられてるのでこんなワッシャいれても効果ないのでは?と思いつつ実施してみる。 取り付けズレるとマズイので、一本ずつ取り付けを実施する。 左右ストラット全て実施 タイヤ周りからの音も小さくさせ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月21日 23:41 くまホ天さん
  • リアスピーカー適正化 他

    音楽をほとんど聴かない自分はスピーカーが終わっている事にすら気付きませんでした。 完全に音が出せなくなっていた 中音?スピーカー を取り外しました。 高音と低音のスピーカーは生きていたので 中音取り外し後元に戻しました。 外したスピーカーは2個で 1kg弱ありました。 左スピーカーの音が全く出ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月15日 22:10 HITOTSUYAさん
  • 後席用モニター

    今日は久し振りのフリー。 ふらふらっとオートバックスへ。 またやってしまいました。 後席用モニターの衝動買い・・・ ALPINE製 7インチモニター PKG-M700S 結構いいよ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年11月14日 14:39 wazdonさん
  • オーディオ取り付け

    ようやくオーディオの取り付けが終わった。 なんでこんなに時間がかかってるのかというと、 小物いれ?を上に、オーディオを下にしようとしたら 小物入れのネジ穴とセンターパネルの取り付け穴の位置が合わなかったため。 仕方なし。穴あけよう、と小物入れに穴開けて、 M5のネジを突っ込んで固定。大丈夫かと不 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月24日 18:29 揚羽鳥さん
  • ゴーリラー

    ゴリラを買ったはいいものの、取り付ける場所がない。 吸盤式は平地じゃなきゃダメって書いてあるし。 放出口につけるやつとかないか探してみよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月10日 20:59 揚羽鳥さん
  • モニター修復&増設!

    画像すくなくていきなり半分完成した写真ですw 助手席のエアバックを外して、そこに納車時に付いていたモニターを付けて、モニター復活させました。D端子接続でD2までですがなかなか映像は綺麗です! ※エアバック外すときはバッテリーのマイナスを抜きましょう。 で、見ての通り後部座席にもモニターがあるの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月11日 20:12 エボ助さん
  • ちびデッドニング

    制振材から吸音材などなど一から購入するとえらい金額になるので、お手軽にできるこいつでちびデッドニングしました。 とりあえずドアの内張りを剥がして、スピーカーをとり、スピーカー背面の鉄板をパーツクリーナーで清掃したら、あとは袋から出して貼るだけです。 手軽でも効果はきっちり出ているのでお勧めですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月4日 17:07 8lack Jersey M ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)