三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • GTウイング取り付け

    エボ4仲間のhiroさんから借りたGTウイングを取り付けました! 作業は簡単! 純正ウイングを取り外し、スケールで細かく計り、6.5mのドリルで12個穴を開け、ボルトとナットで固定するだけ♪ トランクが歪んでて多少狂いはありますが、気にしません(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月16日 20:40 でっち!さん
  • フロントサイド整流板製作

    アクリルにて製作 取り付け位置 ステー取り付け 取り付け画像・拡大 左側面 右側面

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年8月26日 13:46 キタキタさん
  • 【CE9A】バンパー交換

    まずは純正から。 ごめんなさい、詳しい整備説明はないです猫2 ウォッシャー液のチューブに注意 あることをわすれてて、びよーーんってなりました(笑) 純正より、留める箇所が少ないのがらくちん。 金属ぶぶんがあわなかったり少々苦戦猫2 あっという間に交換完了! 決して楽な作業ではないが、わかってしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年8月23日 11:09 りさん@CE9A-HA36Sさん
  • トランクスポイラー取り付けの巻

    GTウィング取り付け後、あまりにもお尻がショボかったので…。 とりあえず洗車して脱脂。 汎用ガーニーフラップを切って長さを合わせつつ脱脂して、製品っぽく丸みを付ける。 貼り付け。 トランクだけだとまだショボいのでBMWやボルボみたく、トランクとリアが被るくらいまで延長する。 意外とまだショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月12日 10:17 8lack Jersey M ...さん
  • 三菱純正エボ5オーバーフェンダー取り付け

    この前にダートラで落としてきたバーフェンをまたつけます。 なんとかバーフェンは回収できたんでそのままつけます。 買った部品はバーフェンとドアの隙間を埋める?ゴムとクリップだけ ゴムはこの灰色の奴です。 ゴムについてる粘着部分がバーフェンとドアに残ってるんでキレイに取り除きゴムをつけます。そしたらあ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年8月4日 21:44 徳介さん
  • ボンネットのヒツジ交換。

    ボンネットは2人ではずしましょう。 写真は,ボンネットを外した後の画像です。 小さいクリップを全部とります。 そしたら,写真のタイプのクリップが裏にまだ残ってます。 端っこの方を引っ張ったらとれました。 3箇所でとまってます。 後はネジを取るだけ。 新品のヒツジは,未塗装の状態できます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月14日 21:41 車好きな慎くんさん
  • スポーツキャタライザ装着

    サード製のスポーツキャタライザを購入 交換は、何事もなく簡単に終了 最後に付属のステッカーをはりました。 ちなみに、以前はこんなステッカーはってました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年9月23日 18:32 アドエボさん
  • レイル アンダーパネル取り付け

    ヤフオクでGET! コレを着ける事でクルマの下に流れる空気を整流して、エンジンルーム内の熱い空気をスムースに排出できるパーツです。 取り付けはさほど難しくないものの、取り付け金具を付けるために緩めないといけない所・・・ ロアーアームボルトはなかなかシロートでは外せません。 恐らくは重要な部分のボル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月1日 14:14 HITOTSUYAさん
  • ボンピン(エアロキャッチ)取り付け①ボンネット編

    ボンピンの取り付けです。 まずはボンネット側に型紙をあてて大体の位置を決めます。 コアサポートなどの真上に来るように意識してください。 線を引き ドリル連射ww いい工具を持っている人は楽な方法でやってください。 この方法は凄く時間かかります。 穴を繋げて大穴に… 仮止めして干渉する場所を削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月20日 19:23 サキガケさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)