三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • バンパーを外す。

    バンパーをはずさないといけなくなったので、ついでに外し方を整備手帳にのせることにしてみました。 エボの場合、フロントあげるところからはじまります。 あげたら、ウマは絶対かませましょう。 車をあげたら、ボンネットをあけネジを左右ひとつはずします。ネジをとったらウインカーをとります。 ウインカーをとっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年10月18日 19:09 車好きな慎くんさん
  • フロントサイド整流板製作

    アクリルにて製作 取り付け位置 ステー取り付け 取り付け画像・拡大 左側面 右側面

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年8月26日 13:46 キタキタさん
  • ボンピン(エアロキャッチ)取り付け②コアサポート編

    次はコアサポートにボルトを埋め込みます。 既存の穴を使う場合は先に穴にボルトをさして位置を把握してからボンネットに穴あけとなるのでこの方法より難しいと思います。 とりあえずボンピンの穴から覗き込んで中心に印を付けます。 印のところに穴を開けます。 ボンネットを閉じて上から確認。 いい感じ(写 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月20日 19:39 サキガケさん
  • ボンピン(エアロキャッチ)取り付け①ボンネット編

    ボンピンの取り付けです。 まずはボンネット側に型紙をあてて大体の位置を決めます。 コアサポートなどの真上に来るように意識してください。 線を引き ドリル連射ww いい工具を持っている人は楽な方法でやってください。 この方法は凄く時間かかります。 穴を繋げて大穴に… 仮止めして干渉する場所を削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月20日 19:23 サキガケさん
  • オーバーフェンダー(リア)

    純正アーチです。 本来はアーチ部を切り上げ、溶接・ボンド等で貼り付けます。 私はアーク溶接しかないため、溶接するとボディに穴が開くため溶接断念。 で、ハンマーで自家製叩き出しです。 最初は愛車をシバくのに抵抗ありますが、気合と勇気とアホになってシバきまくりです。 それから錆防止で塗装。 んでか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月16日 17:01 忠@KRCさん
  • オーバーフェンダー(フロント)

    まず純正フェンダーをカットするので、目測で当たりそうな所をマーキング! で気合と勇気でカット!! 処理はカットした所をタッチアップで錆止めし、ゴムモールで保護しました。 でフェンダー取り付けで完成! バーフェンのフィッティングが悪い為、こちらにもゴムモール使用で隙間を誤魔化し(^^; まだ隙間は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月10日 16:58 忠@KRCさん
  • リップ取り外し

    車高調取り付けに伴い、このままではガリガリいっちゃいそうなので外しました。 イカツイ顔から一変、丸っこくなり妙にツルっとしてます。 作業時間5~10分。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月26日 17:01 コニタンRSさん
  • リアスポ取り付け

    強烈な水垢を落として取り付けしたの図 こちらは作業前。 #1500の耐水ペーパーで水を付けながらやったわけですよ。 で、ワコーズのクイックワックスである程度磨いて終了。 #2000以上のペーパーや、コンパウンドを一生懸命掛ければもっと綺麗になると思いますが、 自分のエボは塗装もガタガタなので、あ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年5月26日 21:50 sixxさん
  • リアスポ取り外し

    先日から気になってたリアスポ取り付け部の水垢。 掃除をするには外すしかないってことで取り外し。 結果的には外れましたが、、、、 トランクへこみましたww まぁ、どうせあまり見えない部分だからいいや。 で、この水垢がですね。コンパウンド&電動ポリッシャーでも取れないんですよ。 ワコーズのクイック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年5月24日 00:46 sixxさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)