三菱 ランサーエボリューション

ユーザー評価: 4.12

三菱

ランサーエボリューション

ランサーエボリューションの車買取相場を調べる

LED化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ランサーエボリューション

トップ 外装 ランプ、レンズ LED化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジュエルLEDテールランプ REVO C-HR 動画あり

    ■シーケンシャルウインカー(流れるウインカー)採用! ※保安基準適合 法改正により日本国内でも保安基準適合となった「シーケンシャルウインカー」を採用! 保安基準にも適合し、配線の接続を一部変更するだけで「流れる」「流れない」の設定も簡単に変更可能。 ■高輝度194LED&LEDライトバーを採用 ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年5月18日 16:58 VALENTIさん
  • 頭光源発光D化

    唯一発光D化してなかった頭光源の発光D化に取りかかる。 まずは前緩衝部を外した。ネジとクリップが多いがすんなり外れた。作業の邪魔になるので一時退避しておく。10年選手だが前緩衝部内側は思ったほど汚れてない?。 頭光源ユニット取り外し。 薔薇ストを外す。 万が一のために外さないでおこうとも思ったがス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月22日 00:23 くまホ天さん
  • テールランプ LED化

    テールランプが切れちゃったので、ついでにと思い、LEDバルブに交換しました。デリカほどではありませんが、ちょっと明るくなったかな? 昼間だと分かり辛いです。 エボちんもデリカと同様の理由から、クリアーテールではありませんが赤色のバルブを入れてました。(VTRの方) 自分のエボちんは、RSなのでトラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月12日 16:57 StaEvoⅢさん
  • T10LEDバルブ Ver.4か5(忘れた)

    3chip帽子型LEDの便利さに、T10バルブの小型大光量化の創造を掻き立てられております。 いかに基板に配置するか、とバルブ形状の剛性確保がパズル的な要素が高いのではありますが・・・・。 で、思いついたので基板をチョキチョキ切り出し。 あ、これには超便利なスルーホールタイプの基板があれば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年6月12日 20:35 HIRO@ktd5R.comさん
  • ベンディングと霧光源取り替え

    発光Dは年々進化している。また手を出してしまった(>_<) ベンディングは昨年発光Dにしているが、昨年の12Wバルブ(上)を20W(下)に交換 9Vの乾電池で点灯してみる。 かなり明るい。色温度は6000K 霧光源用は純正ヨウ素電球からHID55Wに換装していたものを今回は発光Dに換装。 発光D ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月30日 22:17 くまホ天さん
  • ルームランプ&イルミ連動 自作フットライト

    ルームランプスイッチとイルミネーションに連動するフットライトを作りました。 用意したもの  日亜RAIJIN、小型1/2Wカーボン抵抗220Ω、整流ダイオード 3㎜青色LED(中国製)、小型1/2Wカーボン抵抗560Ω×2、整流ダイオード、3㎜青色拡散キャップ サンハヤト基盤(ユニバーサル基盤 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月13日 08:45 HITOTSUYAさん
  • ベンディングを新しい発光Dへ

    ベンディングを発光D化していたが、新しい発光Dを購入したので替えてみる 写真は、今までの発光D(左側点灯) 発光Dを昼間点灯してみる 電源は006P(9V)だが結構明るい 特に頭のレンズからは発光Dとは思えないほどまぶしい いままで取り付けていた発光Dはこんな感じ。写真では明るそうに見えるが、肉眼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月15日 21:09 くまホ天さん
  • 頭光源類取り替え

    前回交換した発光Dは、近くは明るいが、遠くは暗い。エボはハイ側に別光源が無いので顕著。そこでLEダLエー02+に変更してみる。 今回のは放熱部は小さいので余裕で入る。 たまたま蓄電池充電中だったのでその蓄電池で点灯試験。電流は約2.5Aだ。 ベンディングも新しくしてみる。下が今回取り付けたモノ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月11日 01:47 くまホ天さん
  • 純正テールランプをLEDにしてみました。 ~①

    前々からテールをLED化してみたい(電球交換ではなく)と思っていて、今回挑戦してみました。 エボ5純正テールを加工します。 まずは殻割です。 これには苦労しました。 シーリング材でひっついていないので、温めただけでは外れません。 温めながら、カッターで削り、マイナスドライバーで少しずつこじ開 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年9月12日 22:59 重蔵さん
  • 夜間限定ディライト?!・・グリル編。

    横に並べると、グリル内寸よりLEDテープの方がちょっと長かったので・・・少し湾曲して貼ってみました。 配線はグリル網を通してスモール電源へ。 いきなり?配線完了~・・&終了~。 スモール時はこんな感じかー。 結構、明るいんだなー。 何か?!・・妖しくなったなー・・(謎)。。 ヘッドライト点灯 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月13日 21:09 大門。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)