三菱 ランサーエボリューションIV

ユーザー評価: 3.79

三菱

ランサーエボリューションIV

中古車の買取・査定相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIV

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • キャリパーO/Hとその他

    マスターシリンダーはO/Hした事は在るものの、それ以外は手が入っていないのでお願いしました。 同時に交換したパーツ ステンホース パッド ローター

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月27日 21:44 acesterさん
  • ブレーキパッドがブレイク。

    右後ろのブレーキからイオン。 軽いタッチの時にコトコト音がして 強く踏み込むと音がしない。 何が原因か気になっていたので 主治医のDに見て貰いましたが… 意外や意外。こんなところに原因が(ノー`) 写真は取り外した右後ろのブレーキパッド。 残量はまぁまぁ。 …絶句。 裏返してみて。 サビサビです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年10月18日 22:50 てらっしー@CV1Wさん
  • ブレーキパット他、分解、交換

    フロントブレーキパット固着でパットを引きずった状態で走行していたようだ・・・ 走行後に水かけたらジュワ~!て煙が( ̄Д ̄;; ヤバイので緊急ピットイン! ブレーキキャリパー分解とパット交換。 フロントブレーキ分解:¥13,000 フロントキャリーパーシールキット×2:¥5,600 キャリパーピス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月22日 22:20 マコエボさん
  • ブレーキホース交換

    車検時に交換(25067km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月19日 15:30 popiyさん
  • ブレーキオイル交換

    ブレーキオイル交換。 オイルによってショップを変えています。 希望するメーカーのオイルを扱っているかとか オイル代を含む工賃であったりとか。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月25日 08:07 CN9@いずみさん
  • Jspeed製ブレーキディフレクターのエボⅣへの取り付け

    本来適合外のJspeed製ブレーキディフレクターをエボⅣへ取り付けましたので、ポイントを簡単に書かせていただきます。まずは取り説通りに仮組を進めますが、車両への取りつけ前に一度ステーと板を分離させると取り付け作業がとても楽になります。ちなみにここでステーを分離させても構造上取り付けボルトは落ちませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月12日 23:32 我楽多屋さん
  • ブレーキキャリパー塗装

    サビサビのブレーキキャリパー。 見た目が悪いので塗装することにしました。 結構、長い時間ホイールを外した状態になるので、リジットラックを使用しました。 安全第一です。 まずは、ホイール用の洗剤でブラシを使って洗っていきます。 鉄粉が多いので、化学変化で色が変わる洗剤がおすすめです。 その後、パー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月29日 20:26 としロドさん
  • ブレーキフルード交換

    ブレーキフルード交換 BP製DOT4 1リットル使用 左リア300ml 右リア250ml 左フロント250ml 右フロント200ml

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月29日 14:14 MARSさん
  • ブレーキパッド&ブレーキローター交換 183000km

    作業中の写真は撮って無いです。 元々、シムは無かったので交換は楽勝です。 パッドだけならキャリパーの下側のボルト(F17ミリ、リア14ミリ)を外すだけで可能です。 リアブレーキローターのゴムのメクラは再利用します。 パッド交換だけなら前後とも簡単です。 ローターはフロント側は簡単です。 リアロータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月27日 21:55 としロドさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)