三菱 ランサーEX

ユーザー評価: 3.98

三菱

ランサーEX

ランサーEXの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ランサーEX

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    8Ntt ローダウンには必ず付属...正しい姿勢はこれしか方法はありません。

    お問い合わせを頂き、リクエストを頂きました。 今回のリクエストは、モディファイとリフレッシュとセットですね。

    難易度

    • コメント 0
    2019年5月29日 20:11 大人の秘密基地エルフさん
  • トラクションプレート

    3号機からNABEプレートも移植。 ワークスのランタボがトラクション不足の改善のため、ロワアームの取り付け位置を下げているって情報から、お友達のNABEさんが作ってくれたもの。 5mmと10mmのプレートとロングボルト。 装着完了。 プレート2枚とも使ってるので15mm下げ。 効果の程はと言う ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月17日 02:24 ランチャーEXさん
  • 足回り移植

    4号機のフロント。まぁ、3年間放置されてたってことでローターサビサビ・・・ 今回は、ステンメッシュのブレーキホースも移植したいんで、キャリパーごと交換。 ノーマルショックだと、自由長が長いんでアームを結構押し下げてやらんとイカん。固着してたんで、鉄パイプをかまして、上からぐりぐりがんがん押したり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年10月6日 23:50 ランチャーEXさん
  • 部品取り。

    フェイスオープン状態。 バンパーとインタークーラー サンデンのコンプレッサー ついでにコンプレッサーもフェイスオープン。 インタークーラーパーツ 右が今まで乗っていたもの、左が部品取りからはずしたもの。 左がノーマルサス? 左は線径が若干太い、巻数が1巻き多い スプリングにブルーとホワイトのペイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年5月21日 23:10 伊403潜 艦長代理さん
  • リアショック交換作業

    GAB8段ショックを入手、チャッチャで済む予定が… ボディ側の取り付けボルトがサビて抜けない… 叩いてもダメ… ハテサテ… ちっこいバイスグリップをカラーに挟んでひたすら回す、約半時程かかりようやっと外れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月29日 19:51 たんぼ175さん
  • 足回りリフレシュ

    フロント足回りのリフレッシュ ナックルの錆を落として手持ちのロアアームと一緒に塗装をしておきました。 ロアアームのボールジョイントも新品です。 テンションロッドのピロも10年以上前に友人とクスコのピロテンションロッドを元に4台分作ったものですがピロにガタが出ていたのでピロだけ友人の分と2台分を手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月14日 11:51 ボロランさん
  • リア Aアーム 新品交換

    しまってあったAアーム。 やっと交換時期?冷や汗 品番ラベル 定年退職 これでシャッキリします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年10月1日 18:22 80sガレージぺんぺん草さん
  • キングピンオフセット変更(後編)

    新しいキャリパブラケットを取り付けます。 これにより、キャリパを上へ45度移動してナックルアームとの干渉を回避します。 ハブとローターを取り付けます。 実は訳あってローターのフランジをひっくり返して、ローターを外側に移動しました。 キャリパを取り付けます。 右側を正面から撮った写真です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年6月28日 00:46 Noripyさん
  • キングピンオフセット変更(前編)

    前期型のキングピンオフセット(69mm)をIC並み(36mm)にするため、ロアアーム、ナックルアーム、タイロッドエンド、をIC用に交換します。 一年前に取り付けたFC3SキャリパーがIC用ナックルアームと干渉するためブラケットを作り変え、それも交換します。 これが今回交換するパーツです。 ホイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月27日 23:28 Noripyさん
  • 簡易型車高調の製作

    昔、作った車高調の写真の一部が出てきたのでUPします。 車検対応で30mm程、車高を下げたかったので、当簡易型車高調を製作しました。 最初にこの様なパーツを準備します。 直巻きスプリングはID65、全長250、ばね定数3.5Kg/mm ショックは40mmショート加工 15mm厚のロールセンタア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月14日 00:00 Noripyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)