三菱 ランサーEX

ユーザー評価: 3.9

三菱

ランサーEX

ランサーEXの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - ランサーEX

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • タイヤ戻し

    車検終わったのでタイヤ戻しました。 前と後ろの太さのちがーい。 フロント185/65/14 リア235/50/14 50ミリ違います。 これにて元通り。 また2年後ー。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月29日 11:49 さん
  • リアタイヤ交換

    長年使用していたBFグッドリッチですが 流石に古くて亀裂もあるので交換です。 8J 14インチの特殊サイズのタイヤです。 亀裂が多いです。 作業開始。 ホイールサイズは14インチ 8J オフセットは+5です。 左が235-50R14 右が225-60R14 サイズこれだけ違います。 これでホッドロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月12日 17:09 さん
  • 8Jに入るタイヤ

    今のところアドバンラリーホイール8Jに 合うタイヤがBFグッドリッチしか無いと思ってました。 最近調べてみたところバン用ですが 235-50-14と言うサイズが存在していることが判明。 商用バンだからタイヤ性能はしょぼいけど 履けるタイヤがあるだけずっと幸せです。 今までは改造出来ないように 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月3日 17:57 さん
  • タイヤ購入とホイール交換

    80年代の走り屋宜しく ホイールは前後違う方がカッコいいぜ! 的な様子ですが、そんなことは無く ホイールは前後一緒が好きです 出来ればリアと一緒のドリドリメッシュ オークションでも意外に高い って話を弟に話したら、フロント2本隣の部屋にあるよって・・ 弟が結婚してからほったらかしの部屋にありまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月26日 22:31 あひるTさん
  • タイヤ交換

    車検に備えフロント車高2cmアップ ってタイヤ外してみたら…激しく偏磨耗。内側になんか違う材質が顔出してました。 急いでタイヤショップに行って一番安いのに交換しました。前と同じ横浜エコスっての。ってか、195/55-15ってサイズ自体あんまり在庫ないみたい。タイヤ屋さんに聞いてみたところ偏磨耗の原 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月25日 09:20 ランチャーEXさん
  • ダスト掃除

    アドバンラリーホイール 14インチ6Jです。 ご覧の通り裏は真っ黒です。 今回はサンポールで落として中和でハイターで洗う方法してみました。 汚れすごく落ちます。さすがに全部は無理ですが これはおすすめです。 ここまで落ちました。 あと2回位すればかなり落ちますね。 あるいはつけ置きですね。 ゴム手 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月16日 19:14 さん
  • 昔のポテンザ3ピース

    かなりくたびれたポテンザのTR-2 ホイール、磨いてみるとどうなるかということで で、バラシて 研磨モノを用意して ひたすら頑張って ハブも塗って 一応出来上がったんだが エアー漏れがヒドイ、ピアスボルトの辺りからプクプク 継ぎ目のシリコンコーキングが切れてたようで、キレイに剥がして新たにシーリン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年2月23日 18:53 たんぼ175さん
  • ワイドトレッドスペーサ

    リアホイール、今まで5ミリ厚のスペーサを咬ましてましたが、それでも電車状態。 25ミリ厚のワイドトレッドスペーサを某オクにて購入、取り付けです。 フムフム、イイ感じかなと。 フルバンプしてもフェンダリップに触れないギリの寸法でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月10日 10:28 たんぼ175さん
  • ハブボルトのショート化

    リアのホイールスペーサーから突き出ている既存のハブボルトを短くして、ホイール取付面をフラット化します。 まずはハブボルトを購入して9mm短く加工します。 切断面は防錆のためホイールペイントを塗装しておきました。 ホイールとスペーサーを外します。 キャリパーを外します。 ローターを外します。 ス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年10月28日 20:35 Noripyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)