三菱 ランサーエボリューションIX

ユーザー評価: 4.46

三菱

ランサーエボリューションIX

ランサーエボリューションIXの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • 車高調整

    まずはリアから。プチリフレッシュにより固着も無く、スムーズにまわりました。左右50mmダウン。車高高すぎ。 スプリングのロアシート緩んでましたのでしっかり締めました。 車高調レンチはTEINのしか無いので、回せない所は養生してマイナスドライバーで。 フロントは固着して回らず( ; ; ) オーバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 17:34 SAG.Eさん
  • エボの車高UP大作戦!! 日出を見に

    展望台に上がるため、車高を上げます。 左前から 前輪完了 後輪はヘルパースプリングの遊びがなくなりました。 後輪完了 指先3本入ります。 十分上がりました。 未舗装道路を走り、展望台へ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月11日 19:33 drider_no2さん
  • 車高調整をしてみた

    9.5jのホイールを入れるために車高を落としました 結構ベタベタにしてしまった感 このくらいがちょうどかなと思ってましたけど走ってみると結構リップ擦りますね 減衰もMAXまで硬い方に調節しましたがあまり意味ありませんでしたw まあリップな消耗品と偉い人は言っていた気がするので気にしないことにします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月13日 17:05 沢庵量産工場長さん
  • 【備忘録】車高 仕様変更

    ホイールを変更し、さらに迫力が欲しかったのでフロント15mm、リア10mmダウン ツライチに近づいたことにより主にリアがバンプで干渉するようになっちゃいました笑 早急にリアフェンダーの爪切りをせねば💦 このままじゃサーキット走れませんw せっかくネオバ09履いたのに😭笑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月16日 16:48 プロミネンスさん
  • 冬に向けて車高上げじゃい

    備忘録として。 車高調整! 冬場にむけてせっせと準備 エボ仲間と共に BLITZ ZZR フロント 内内 30mm リア 内内 110mm …って3ミリずれてるけどまぁいいや、、 作業風景は撮り忘れてまった まぁよし。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月24日 14:01 きまぐれおばけさん
  • エボの車高落とし

    上げていた車高を落とします。 前輪から降ろします。 下げる位置 後輪 後輪完了 ホイール洗浄 ナットマス締め 乗らないのでカビ臭く、日干しです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月7日 21:31 drider_no2さん
  • 車高戻しとバッテリー充電

    昨年の11月から上げていた車高を落とします。 落とし完了 スポと増しを計画していましたが、中止です。 Aピラー、8㎝に6個 Bピラー、8㎝に6個 Cピラー、8㎝に5個あり、 ショップに増やしても実感出来ないと教えられました。 タイヤも5年前のZ3を使用予定です。 綺麗に洗いました。 今回は、バッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月19日 20:03 drider_no2さん
  • アッパーマウントスペーサー取付け

    車高調はタナベのサステックプロ7を装着していますが、リアの車高が下がり過ぎです。フルタップ式ですが車高を最大に上げた状態でもフェンダーとタイヤの間は指1本入るのがギリギリの状態です。 仕方なくプリロードを1cmほど掛けて車高を上げていましたが、段差を通過するときの突き上げが酷かったり、段差を斜め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月23日 08:03 けん太さん
  • 車高調取り付け

    とにかくこのボルトが肝です。 このボルトのおかげで取り付けに3週間ぐらい掛かりました。 最終的にとなりのチューニングショップの社長に助けて頂きました。 ラスペネ+長いめがねは必要です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月27日 19:03 土砂崩れさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)