三菱 ランサーエボリューションIX_MR

ユーザー評価: 4.53

三菱

ランサーエボリューションIX_MRCT9A

ランサーエボリューションIX_MRの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX_MR [ CT9A ]

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • リヤシート、リヤバルクヘッド周り+フロントバルクヘッド周り 遮音テスト1

    エボという車にふさわしくない改造(デチューン)ではないか?というご指摘を頂戴しそうな内容になるかもしれません(笑) 今回は、室内の快適性の向上を目的として防音対策を行いました。 ターゲットは、ロードノイズの低減です。 吸音特性に優れたウレタンクッション材(べストレイ製)を使用しました。 よくある ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月31日 21:52 剛田商店(旧よーチャン)さん
  • バックカメラ取付作業♪

    とりあえずカメラは此処にペタリ(o^-^o)~配線は此処から入れます。 カメラ配線を、どう通すかかなり悩みました。車の下からバンパーの裏側を覗くと!~簡単だと気が付きます(o^-^o) テールランプを外します、そしてカメラの配線を此処から出します 此処に出す途中に、カメラ配線のコネクタがバンパーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年12月21日 17:43 kp131さん
  • Pioneerバックカメラユニット ND-BC4取り付け

    まずは1番大変な配線作業から。 なんとかテールランプを外さずにできないかと、試行錯誤してみましたが、結果的にはテールランプを外してしまうのが1番簡単で確実でした。 これさえできれば、80%は完了したと言っても過言ではないでしょう。 テールランプのグロメットに穴を開けて、カメラの配線をトランク内に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年5月28日 21:41 さん
  • ナビ取り付け!

    中古で購入した当方のクルマは、手元に来た時点から…懐かしい感じのCDラジオでした(=´∀`) 本当は空調操作部を下部に移設し、2DINナビ取り付けを検討してたんですが、思っていたよりハードル高く感じたので… 1DINナビ取り付けを検討することに… 1DINナビは、既に新品は廃盤になっており、中古品 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年10月28日 23:45 akkiaitaiさん
  • CARROZZERIA AVIC-ZH09

    コルトからの移植です。 TVって見たことあるかな・・・ 一度もないな! って事でTVアンテナは付けてないですwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月12日 19:32 闇奇。さん
  • Carrozzeria TS-WS120A

    ちょっと低音が物足りなかったから取り付け~ 床下にマジックテープで貼り付けてあります この値段でコレぐらいの低音が出れば十分かな? あとはエージングしてどんな感じかな~ コレで純正スピーカーが車から消えました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年1月13日 20:10 pc_otakuさん
  • センサー学習リセット

    ストリームで使ってた楽ナビなんですが、な~んか、一般道を走ってるのに、高速と交わる場所に来ると、いきなり高速に乗ったり、自動車専用道とかで、ランプウエイが登りだと勝手に登って自動車道降りちゃうし・・・ 何気にネットで検索してみたら、学習機能をリセットすると直るかものサイトを見つけました。 でっ、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月20日 03:52 なごやンテさん
  • XTRONS TE706PLの動作確認

    長さの無い自宅の駐車場に車を停めるにはバックカメラが必須だけれども、ランサーにはナビとかのバックカメラを映せる装備が無い。 地図やアプリのメンテがめんどいので、今流行りのディスプレイオーディオを買いたいところだったけれど、ランサーの購入の際に一寸した条件を設けらてメットの新調やHANSの購入でお金 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 06:22 丁猫さん
  • 1DINのAndroidオーディオとブースト計,ETC設置

    前オーナーが純正3連メーターのブースト配管と油温計センサー配線をフェンダー内に通していたので、そのルートを利用して新設のブースト計センサー配線を通す。 インマニ~ヘッドライトユニット後部の隙間~フェンダー内~インパネ裏(メータークラスターの裏辺り)を配管が通ってるんだけど、長すぎて純正ブースト計の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月6日 19:27 丁猫さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)