三菱 ランサーエボリューションIX_MR

ユーザー評価: 4.53

三菱

ランサーエボリューションIX_MRCT9A

ランサーエボリューションIX_MRの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ランサーエボリューションIX_MR [ CT9A ]

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • トヨタアリオンのリアワイパーにチェンジ!

    休みになったので早速エボのリアワイパーを純正のホネホネ仕様から アリオン純正樹脂ワイパーに変更すべく作業に取り掛かります。 玄関タイル汚くてすみません 純正のはブレード付いてますが、アーム自体はほぼ同じ長さ。 ただモーターの軸に装着するところが結構違う。 根元がえぐれてるのはウォッシャーノズ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年11月16日 22:45 虎神さん
  • 三菱純正 ボルテックスジェネレーター取り付け

    ボンネットダクトとエアインテークのリベットが吹っ飛んでいたので、注文ついでにダメ元で聞いたら在庫ありとのことなので即注文しました。 (前に他のDで聞いたときは無いって言ってたのに……) 納期は大体1週間位です。あとわりとデカいですw こちらは一緒に注文したリベットとボルテックスジェネレーターに付属 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年7月8日 13:44 のんびり@エボ9さん
  • 朝一でヘッドライトを綺麗にっ!

    ヤフーショッピングでヘッドライトコーティングを見つけたので綺麗にしちゃいます! まずは家で眠っていたヘッドライトクリーナーみたいなのでヘッドライトを綺麗にします\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ すぐに黄ばんじゃう右のヘッドライトを綺麗にしたかったのです! 早朝、スノボに行く前にやっちゃいます(笑) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2017年3月26日 21:50 まひろ@9MRさん
  • ワイパーの塗装

    経年劣化で朽ちてきたワイパー(;´∀`) 白くなってきたりしたので塗装することに\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/ リアは10mm、フロントは14mmのナットで止まっていました! 外してメラミンスポンジでゴシゴシしてパーツクリーナーで脱脂してラッカースプレーを吹きかけました( ¯∀¯ ) 本当はボ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月24日 11:36 まひろ@9MRさん
  • リアバンパー加工その2

    リアバンパーに空気抜きの穴を開けていたのですが、 今回、更に抜けるように拡大加工。 まずはバンパーの取り外し、 ナンバーを外さなくても脱着できます! 前回と同じく、ホールソーで穴開けと弓ノコで切断 見栄えが良いように網も追加 穴から白いボディーが見えるとカッコ悪いので シャーシブラックで塗装 つや ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年4月11日 21:41 ロングテールさん
  • ドアミラー関係交換 部品確保1

    昨年7月にミラーステーを艶有のものに交換したときのものになります。 ※作業完了後の写真です。 ヤフー何とかオークションで落札したランサーエボリューション7のミラーASSYです。 ちょっと色あせてますが、憧れのダンデライオンイエロー。 今回はこれのミラーステーを使用します。 このカプラーから配線 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月9日 22:34 剛田商店(旧よーチャン)さん
  • ドアミラー関係交換 部品確保2

    直接的に使用したのは艶有のミラーステーですが、 ダンデライオンイエロー色のミラーカウリングやミラー駆動用のモーター類といったかなりの部品が余ります。 もともと車両についていたつや無のミラーステー及びガーニッシュも当然余ります。 →全て保管してます。 ※写真は分解洗浄などを実施した後のものになりま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月9日 22:45 剛田商店(旧よーチャン)さん
  • 塗装 エンジンフードフィンパネル

    エンジンフードフィンパネルを塗装しました。 普通にブラックに再塗装ではつまらないので レッドに塗装しました。 まずは剥離剤で塗装をはがします。 アルミ材対応の下塗りをします。 メラミン塗装します。 重ね塗り数回 メラミン焼き付け塗装の完了です。 ボンネット裏 表側 こんな感じになりました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年5月6日 17:57 デューク・東郷さん
  • グリル&エアアウトレットのプチエステ

    ボンネットに装着されているエアアウトレット。 真下に激アツのエキマニが鎮座しており、高熱により塗装がペリペリ剥がれました。 一度残った塗装を除去し、再度塗装を施してもらいました。きっちり黒くしてもらえました。 フロントバンパーのグリルの内側が錆びてしまいました。Dラーではバンパー取り外しでの塗装と ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年10月5日 20:59 脳みそパターンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)