三菱 ランサーエボリューションVII

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションVII

ランサーエボリューションVIIの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ランサーエボリューションVII

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ショック取替え

    一人でやるショック交換講座。 必要な工具 ・14ディープソケット ・17,19を2本づつ ・2tジャッキ フロントはこの2本(19)と 上3本(14)のボルトで外れます。 外すのは何も苦労しないかと。 取り付けは上のネジを仮止め→下のブラケットを2tジャッキで合わせて取り付け→締め付け。 リアも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年7月29日 22:40 りあー(Lear)さん
  • CUSCO リアスタビライザー取付

    いきなり純正スタビライザーを外した所です。最低限のボルト外しで交換を試みましたが、やはり知恵の輪状態でマフラーハンガー1か所とロワーアーム左のタイヤ側を外しました。 上、純正品で、下、CUSCO リアスタビライザー23φターマック用です。 今度は、いきなり取付後の写真です。 マフラーのタイコ部分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月30日 12:59 ランエボオヤGさん
  • CUSCO アジャストスタビライザーブラケット取付

    KAKUMEI ブレーキ冷却 カーボン導風板と同時に取付。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月23日 03:02 ランエボオヤGさん
  • ばね交換

    まずはあげます。  しつこいようですが かならずウマをかけてください! フロントをはずしたところです。 バネはスイフト16kgがはいってました。 ショートコースSタイヤだったのでこの使用でした。  しかし最近はサーキットからもはなれてしまって・・・・ リアです。 リアはアペックスの12kg ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月27日 18:21 ひさっち 七さん
  • リアサスペンションの交換② ショックアブゾーバ装着編

    ショックの取り外しはいつもの手順. アッパーマウント(14mm)を緩めてロアのボルト(17mm)を取り外す. 知恵の輪っぽく取り外せるかと思ったら, ロアのアームが邪魔で取り出せませんでした. ナックル下部でアームを切り離そうと覗いて見たら, 赤色のマークが付けてありました. 向きでもあるのか ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年2月26日 18:54 kutz@GT-Aさん
  • リアサスペンションの交換① トランク内装剥がし編

    リアサスペンションの交換のため, トランク内装を剥がします. 取り外し方はセディアの整備手帳を眺めていても見つからなかったのでぶっつけ本番. 荷物があると邪魔なのでトランクをからっぽに~♪ 先にトランクエンドを剥き出しにします. リベット(4箇所)は内装剥がしで引き抜くのみ. リベットを外せば天 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月26日 18:22 kutz@GT-Aさん
  • フロントサスペンションの交換

    フロントサスペンションの取り外し方法は「関連情報URL」で. どんぶり勘定でも純正車高を控えてボディーに貼っておく. アッパーマウントをボルトで止めて ナックルを取り付け. エボの場合, スタビの脱着が手間. 取り外さず作業した場合は反対側からの応力が効いてるので, 念のため両方取り付けてから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年2月25日 19:41 kutz@GT-Aさん
  • 足回りリフレッシュ

    10万キロ超えて、さすがに足回りのヘタリが顕在化してきた。 で、スタビリンク・ブレーキホース・キャリパーオーバーホール・エボⅨ純正足移植などしてみた。 久々の4輪ジャッキアップ。 6年間乙。そのうちオーバーホールして使うので保管。 正直、キャリパー清掃が一番厄介だった。 グリスやらブレーキダスト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月26日 22:07 tiger1さん
  • 車高調O/H

    左リアショック抜けのためオーバーホールです。オイル漏れ漏れでした。TEINはショック単体で送ってくるよう指示があるので分解しました。写真は残骸。 見積もり待ち中。 本当は4本、もしくはリア2本で出すべきでしょうが、色々あり1本をオーバーホールします。 OH完了 ・基本工賃 13000円 ・ピストン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月21日 00:53 kbym@エボⅦさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)