三菱 ランサーエボリューションVII

ユーザー評価: 4.13

三菱

ランサーエボリューションVII

ランサーエボリューションVIIの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランサーエボリューションVII

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ジーノちゃん OILNEW

    任務を終え

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 22:51 カーコーティング専門店Y’sさん
  • キーシリンダーイルミ LED化

    今回はキーシリンダーのイルミネーションランプを青色LEDに交換します(^^♪ 下側の3ヵ所のビスを外します コラムカバーを上下に開きます 作業スペースが確保できれば良いのでコラムカバーは取り外せなくても、ぶら下がってる状態でOKです 黒い爪を矢印方向へ持ち上げ、手前へ倒すように引くとリングが外れま ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 1
    2014年9月26日 00:49 イタ3さん
  • ETACS設定変更

    三菱ETACSのパワーウィンドウ設定を変更します 初期設定はキーリモコンから窓が閉められますが、開けることはできません これを運転席・助手席だけ開けれるようにします 1番ピンをアースに落とし、キーを差し込みます (OFFのまま) ワイパーウォッシャーONで10秒待機し、ピー!という音が鳴ったらET ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2018年2月11日 19:52 イタ3さん
  • ヘッドライト ブラックアウト

    整備手帳アップするとか言って忘れてました! やっぱり写真を撮らずに作業してるのでアレな感じです。 では始めます。 <必要なもの> ・ブラックアウト用の黒スプレー ・ロービームの反射板塗装用のスプレー ・ドライヤー ・時間 要は特別なものは必要ないってことです1!!!!! <おもむろに ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2010年11月4日 00:00 そぐさん
  • フロントバンパーの取り外し

    フロントバンパーの取り外し手順です. アンダーカバーさえ分離できていれば超楽チン. 手順はアンダーカバーのクリップを取り外した状態から. 写真でナンバーを外しているのは写真加工がめんどい為. 取り外しはVIIでは付けたままでOKでした. インタークーラー用ダクトの隅にある10mmボルトを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2010年5月3日 20:17 kutz@GT-Aさん
  • ブレンボクリア剥がれ補修!

    もうエボ7も10年以上前の車・・・キャリパーの塗装の劣化は仕方ないです・・・・・・・が!こんだけデカくて目立つキャリパーがこんなくすんでるってのはさすがに許せなかったのでとりあえずクリア塗りなおします! 耐熱スプレーなんて使いません!面倒な割りにそんなに耐久性もない。。。 キャリパー塗装はこれで充 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年6月10日 22:45 ゆーおんさん
  • フューエルフィルター交換

    CT9Aの燃料フィルターは燃料タンク内にあるので、まずは燃料タンクまでアクセス出来るようにしなくてはなりません。燃料タンクはリヤシート座面下にあるので、まずは座面を外してしまいます。 座面を外すとこのように二箇所ほど燃料タンクのメンテナンス用の蓋が現れます。 燃料フィルターがあるのは助手席側なので ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2010年7月4日 23:09 我楽多屋さん
  • エアコン エバポレーター&ブロアファン清掃 2

    前回のエアコン清掃で写真を撮り忘れた補完として、今回の写真を追記します。 まずエアコンフィルターを外して、白マル3ヵ所のボルトを外します。 そしてECUを下へ引き抜きます。 次にブロアファンからエバポレーターへ渡ってるダクトを外します。 ダクト上部の白マル2ヵ所の樹脂クリップを外します。 右下 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2015年5月23日 22:54 イタ3さん
  • AYCオイル交換

    今日はAYCの駆動部オイル交換に初トライ。 機械式のリアデフを組んでいるので本当は交換不要なのですが、MyエボのAYCは内部部品が破損していて、AYCオイル交換で毎回破片が出てくるのでインターロック防止の目的で交換します。 また、先日のサーキット走行でAYCランプが3つ点灯したので、その改善も期待 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2014年12月13日 20:13 [ アッシ ]さん
  • CT9A ランエボ ブレーキペダルの高さ調整

    今回は白い円の中を弄くります 初めてやる時はステアリング下のパネルを外してやるとやりやすいかも まずオレンジの矢印のストップランプスイッチを回して外します 上のカプラーは外す必要はありません その後ピンク矢印のスイッチを取り付ける土台をスイッチと反対側から押して取ります 次にブレーキマスターブ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 1
    2012年3月20日 15:05 むりゃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)