三菱 ランサーエボリューションワゴン

ユーザー評価: 4.27

三菱

ランサーエボリューションワゴン

ランサーエボリューションワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ランサーエボリューションワゴン

トップ 外装 ランプ、レンズ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 セレナ ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都練馬区

    こちらのお車は、東京都練馬区よりご来店の日産 セレナ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はお車が変わりまして、ヘッドライトのくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装作業と

    難易度

    • コメント 0
    2024年2月6日 13:17 ガレージローライドさん
  • ピラー間接照明

    こいつをつかいます。昼はだせぇだせぇでも他におもいつくものも無かったし まあ 普通ならせめて色くらいそめるんでしょうがね で、実際こんなかんじです これは一体どうなんでしょう?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月2日 23:19 リナレスさん
  • フォグバルブ交換

    PIAAのプラズマイオンイエローにしました。 まだ雪道を走っていないのでどうなるか 解りませんが、悪天候時の視認性が 良くなればと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月6日 13:01 さむちゃんさん
  • テール交換

    ROARのリアコンビガーニッシュ付のテールをオークションにて購入できたので交換♪ セディゴン用?なのか、微妙にエボゴンとレンズが違います。左がエボゴン用、右が購入した方。 エボゴン用は縦横のメッシュ状、購入した方は横ラインしかありません。 年式による違いなのか、エボゴンとセディゴンで違うのか。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月12日 20:55 ひでぼうずさん
  • フォグバルブ交換

    コレ組みます 純正のフォグ ここを回すだけでバルブは外れます(※ガラス部をぶつけたり触ったりしないように注意) 完成

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月10日 23:40 夜棲さん
  • Hiビーム&フォグ バルブ交換

    ノーマルではどうも味気ないというか色気ないヘッドライト... しかも点灯しても、Hiビームもフォグライトも見事な電球色です。 元々イエローバルブ党ということもあり、これは替えるしかないと思ってました(笑) さて、HiビームはHB3。これは奇しくも前車ステージアのHiビームと同じ形式だったので、V ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月13日 21:15 Mars34さん
  • ナンバー灯を交換してみよう!

    右側と左側にレンズが付いています。 まずは、右側から外します。 ネジを緩めるとレンズが取れます。 左側の黒い爪の方に押しながら、引っ張ります。 レンズをクルっとひっくり返すとツメが出てきます。 ツメを押しながら、レンズを引っ張ります。 レンズが取れました。 レンズからソケットを抜きま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月25日 23:05 こーえいさん
  • バックランプ交換

    バックランプを交換。 交換方法は取り説にも載っているのであえて説明はしません。(結構外しづらくて少々苦労(汗)) 初めにレイブリッグの適合表を見て買ったら、なんと型が合わず(>_<) 適合表ではT20になっているのに、実際はT16でした。 レイブリッグ何やってんの?! たまたま遠いオートバックスで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月12日 17:03 ひでぼうずさん
  • Luxer1 LEDルームランプ(ルーム&スポットライトセット)取り付け

    ノーマル状態です マイナスドライバーでカバーを外します 電球はこんな感じでついてます この電球を3つとも外します LEDは極性があるので+-はこんな感じで取り付けます このとき必ず点灯チェックをしてくださいね ランプの裏側の両面テープの保護紙をはがして ベースに固定します こんな感じで貼り付けます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年1月20日 13:44 舞蹴さん
  • 灰皿夜間照明改良

    灰皿にある夜間イルミ連動で光る照明を改良。 具体的な内容としては、青キャップを被せて電球色を少しでも白く見せようというもの(^^; キャップがあまっていたので実施。 こちらがビフォア~ アフタ~ アフタ~後の点灯♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月22日 16:47 ひでぼうずさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)