三菱 ランサーエボリューションワゴン

ユーザー評価: 4.27

三菱

ランサーエボリューションワゴン

ランサーエボリューションワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションワゴン

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ご家庭でできるラジエターホース交換

    夏に向けて、トラブル回避のためにラジエターホースを交換します。(旧車は、経年劣化でホース破裂→オーバーヒートとかの危険性がありますので) 右アンダーパネルを外して、ラジエターのドレンコックを抜きます。LLC(クーラントは有害なので、そのまま流さず、廃油等と一緒に処理します) 純正ホースクリップをプ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月29日 20:24 あすてぃ@さん
  • ラジエターホース交換

    走行距離76,107km 車検のついでにDにホースを持込して交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月11日 22:58 TAK.Hさん
  • 漏れるなら交換してしまおうラジエーター

    はい。先日ラジエーターのアッパーからの漏れを発見したので、今回は交換です。 作業工程は忙しくて写真撮っておりませんので、説明で。 ①アンダーカバーを外します。ダボ地獄です。(僕はバンパーも外しましたが、外さなくても多分いけます。) ②ラジエーターのドレンからクーラントを抜きます。抜いた時点で4リッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月18日 13:49 kissy@Rulerさん
  • ファンコントローラー交換

    以前、仕入れたファンコントローラーを交換します。エアクリーナーを外すと作業出来ました。写真は交換前のファンコントローラーです。 新旧ファンコントローラーです。 左が旧型、右が新型。 対策されてそうですね。CT9Wは車体側カプラーが2つなので1つは栓をしておきます。 チャッチャと交換完了しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2016年10月9日 17:17 えぼすきぃさん
  • ラジエター交換

    上部かしめ部よりクーラントが漏れてきたためDにて交換。 走行距離65,859㎞

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月6日 09:23 TAK.Hさん
  • ラジエターキャップ交換

    ラジエターに負担をかけないよう純正に交換しました・・・が直後ラジエターから液漏れ(笑) 走行距離65,828km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月2日 19:49 TAK.Hさん
  • KOYO製 純正タイプラジエータ

    今回は純正ラジエータの寿命により、ラジエータ交換です。 作業はいつもお世話になっているお店にお願いしました。 早期にクーラント漏れに気づいたので、大事にはいたらなかったのが幸いです。 また、事前にストックしていたラジエータキャップもついでに交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月26日 21:26 らあくさん
  • ラジエター交換

    平成28年5月18日(水) ドライブ中、コンビニでお買い物し駐車場から出るためバック シフトをDにして、ゆっくり前進しアクセルを踏むとエンジンルームから白煙が!? フロントへ行くと、フロントグリルからラジエター液が大噴出 コンビニから2分の金沢ミサイルへ ピット長の西川さんに応急処置をし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月2日 11:37 乱打亜さん
  • cusco インタークーラーウオータースプレーユニット 取り付け

    タンク取り付けの為、バンパーとヘッドライトユニットを取り外します。ワゴンにはインタークーラースプレータンクが無いため、その場所に鉄板が取り付けてあるので取り外します。 セダン用のタンクをオクで落札しました。そして取り付けます。 車体側にはタンクのネジ穴がちゃんとありましたので簡単に取り付けれました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月15日 23:47 えぼすきぃさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)