三菱 ランサーエボリューションワゴン

ユーザー評価: 4.27

三菱

ランサーエボリューションワゴン

ランサーエボリューションワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションワゴン

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • スパークプラグ交換(HKS レーシングプラグ M40G)

    前オーナーから引き継いだ過去の整備書を見る限りプラグ交換をされた記録がありません。外してみるとなかなかイイ感じの色味になっていました(。>ω<。)ノ。 付いていたプラグで走行に何か支障を来していた訳ではありませんが(電極はかなり消耗していましたが…)、「チューニングエンジンの性能を引き出し、ノーマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月13日 21:10 chanPさん
  • イグニッションコイル交換

    1832A010x2とプラグコードx2とILFR7Hx4 低速時の乗りやすさがすごく良くなった! 3速位までのギクシャク感が無くなった 早く替えればよかった!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月16日 14:25 ポンパくんさん
  • プラグ、ケーブル、イグニッションコイル交換

    走行距離100,510㎞ 車検ついでにDにて交換してもらいました。イグニッションコイルはギリギリまでHITACHIにしようかと思っていたのですが純正にしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月20日 10:19 TAK.Hさん
  • スパークプラグ交換

    最近パワー感ないなぁ…なんならガッガッって失火みたいな症状出るなぁ…ってことでプラグ交換です。ショップ作業なんで書くことはないですが、作業前には清掃をしてプラグホールにゴミが落ちないようにするなどのひと手間を加えるのがコツです。 三菱純正部品ではありますが、製造自体はNGK。 外したプラグ。そりゃ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月21日 00:57 ともあむさん
  • スパークプラグ交換

    192540km NGK イリジウムⅨを取り付けました。 発進や変速時に何かガクガクするので交換してみました。 交換後はバッチリなおりました! 交換時、奇妙な出来事か… 過去の整備手帳を見ると11万キロで同じプラグに変えていたのですが、何故か見覚えのないHKSのプラグが入ってました。 調べると8 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月9日 21:14 hiro@EVO4さん
  • プラグコード交換

    CLUB-CT9Wのオフ会の時に頂いたNGKのパワーケーブルです。 カバーを外します。 10ミリ4本です。 熱変形しちゃってます。 あちこち変えたい樹脂部品が目立ちますね。 ここまではすんなり外れます。 続いてこちら。 いくら引っ張っても抜けないのでイグニッションコイルを引っこ抜いて外しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月7日 13:11 DYSONさん
  • プラグ交換

    高速走ることが多いのでずっとプラグの熱価を上げたかったのをやっと交換しました。 プラグはHKSのM40IL MIVECの4G63はプラグの選択肢が少なくてびっくりしました。レーシングプラグじゃなくてよかったのに… カバー外して… イグニッションコイルとコード外して交換 やっぱり4G63は交換が簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月16日 00:17 HM_CT9Wさん
  • 点火系一式リフレッシュ

    今回はエボの点火系の部品が揃ったので、一気に交換しました。 交換部品は下記参照。 ・プラグ ・イグニッションコイル ・プラグコード というわけで、エボのエンジンフードを開けて作業開始。 先ずはプラグカバーを取り外します。 4本のボルトで固定されています。 次にイグニッションコイルに繋がっているコネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月12日 18:01 らあくさん
  • ご家庭でできるプラグキャップ交換(ダイレクトイグニッションコイル)

    まずは10mmボルト×4を外してプラグカバーを取ります。 続いてダイレクトイグニッションコイルを固定しているボルト(10mm×3×2か所)を外します。 コネクタを外し、ダイレクトイグニッションコイル、分岐プラグホース・キャップを引き抜き、外します。 ダイレクトイグニッションコイル側のプラグキャッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年9月10日 12:07 あすてぃ@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)