三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • ルームミラーモニターを助手席前のパネルに取り付けてみる!

    以前取り付けていましたこちらの10.2インチルームミラーモニター。 椎名林檎やPerfumeのDVDを写して楽しんでいましたが、ルームミラーが使えなくてあまりにも不便だし、奥さんもたまに運転するので外していました。 でもせっかく買ったし1年くらいしか使っていなかったので勿体ないと思い、ずーっと助手 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年12月15日 18:03 せりーなさん
  • 純正オプションロックフォード製ツイーター

    ヤフオクにて純正オプションのロックフォード製ツイーターを落札! 音質が良くなればと思い、ツイーターだけですが交換してみます! 交換前の純正標準ツイーター ロックフォード製ツイーターの内面。 ドアを開けて交換作業をします。 上の方を掴んで手前にゆっくり引っ張るだけで、簡単に外れます。 下は取っ掛か ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年10月30日 21:59 rayberさん
  • アルパインRSA10S-L-B取り付け

    子供がDVDなどを見るために、フリップダウンモニターを付けました。 正直屋根に重量物を付けるのはやめたいですが、いたしかたありません。 まずはルームランプを外します。 外したら写真のような状態になり、ルームランプが付いていたネジ穴(ナベタッピングネジのネジの呼び径は5でした)を使ってとりつけてい ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月10日 09:59 MRKwith CZ4Aさん
  • スピーカー交換&デッドニング

    実は先々週くらいにデッドニングは実施していました。 使った材料は ・鉛シート 92cm×50cm 0.5mm厚 4枚 12,000円 ・制振材(レジェトレックス) 100cm×50cm 3枚 4,000円 ・吸音シート(スポンジ材) 100cm×1000cm 10mm厚 1牧 6,000 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年11月25日 20:16 kuwa-takuさん
  • スピーカー交換!!

    デッドニング(ダンピング調整)とイコライザー調整で、純正でもこんな音出るんだ!?( °- °)って感じにはなったんですが、ど~しても、MB QUARTにしたかったんで交換DEATH!。 スピーカー交換に合わせて、ケーブルも引きました。 黒・白の電線、、いつものベルデン 8470です。 フレキが狭く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年9月9日 23:28 つばさ。さん
  • フロントスピーカー 交換(FOCAL 165K2?)

    前車につけていたスピーカーをエボさんにも移植してみます。 FOCAL(フォーカル)165K2ってユニットだっけかな?もうこのモデルは新型に変わっているだろうから正式名がわからない。10年以上前のユニットです。 完全ボルトオンって簡単にはいかないので時間があったらねぇって感じで延び延びになってました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2017年8月21日 00:12 せっきゃんEVOさん
  • 後席用リアモニター取り付け(その2)

     続きになります。  このように、プラスチック部分を溶かしたら、ステーが通るかを確認をします。 仮合わせをしてみます。  無事、L型ステーが通るだけの穴を開けることが出来ました。  見た目は悪いですが、どうせ隠れるところなので・・・。 そして、スクリューネジをねじ込みやすくするために、ハンダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月1日 18:20 『ダイ・K』さん
  • 後席用リアモニター取り付け(その1)

     前車スバル エクシーガに取り付けていた後席用のリアモニターを取り付けます。  前車ではヘッドレストに既製品のアームタイプで取り付けしていましたが、レカロシートのため断念。  まずはルームランプ部分をのぞいてみます。 そして、そこにL型ステーをねじ止めします。  ボルト止めが2か所しかできな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月1日 18:00 『ダイ・K』さん
  • ナビ付け替え作業。

    ナビ周りのパネルを外すにあたり、まずはグローブボックスを外して黄丸の部分のビスを取ります。 ビスを取った後、カバーを引っ張ると外れます。 黄丸に更にビス。これ一本外すと帯状のカバーが外れます。 内張りはがしでこじると外れます。 爪折れ注意☆ 黄丸はハザードスイッチ。ビス3本を外すとハザードスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2017年4月30日 19:53 武太郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)