三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • SDスロット交換後の地図更新正常に完了(サイバーナビ20240221)

    サイバーナビの地図更新完了! 先日交換したSDカードスロットも不具合なく使用でき無事地図更新ができました😊 良いナビなのでまだまだ使いますよーー😀

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2024年2月22日 09:10 narukipapaさん
  • 🐌

    ガルリン(`´)です。こんばんは🌟 10月後半ですが、寝室は朝まで網戸開けてます🍃 オーディオのダイヤルが「もいでくれ」と俺に 語りかけてくる… もぎ取る タービン型キーホルダーとゴリラテープ🦍オーディオのダイヤルをドッキングです。 キーホルダーをバックミラーぶら下げてたが、やたらと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月26日 22:45 ガルリン(`´)さん
  • 6.5インチスピーカーを取り付けよう その2

    本日は2本だてでお送りします。 今日は朝の整備手帳更新のあと、ツイーターカバーの製作に励んでました。 とりあえず現車、現物合わせで余計な部分をカットしました。 また、100番の布ペーパーで表面と裏面に傷つけて。 ツイーターカバーの穴の開け具合、左右で違うのは右側を大雑把に穴を開けたあと、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 21:13 気分屋さん
  • 6.5インチスピーカーを取り付けよう その1

    ヤフオクの車音人さんのとこから買ったこれ、一応仮設置はして鳴らしてますが、いい音してます。 映画の爆発音とかに混ざって何言ってるのか純正スピーカーではよく分からなかったセリフが聞き取れたりと、再生できる音域の幅にメリハリがあるようで聴きやすいと思います。 とりあえずドアトリム外したままで今も運転 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 11:51 気分屋さん
  • フロントスピーカー交換&リアスピーカー移設

    スピーカー更新のため、もともと装着してたバッフルを今回のKENWOOD用に穴開け加工しました。 まずはフロント運転席側。 配線はツイーターが2wayで配線3本のため純正コネクタは使用せず専用配線で引き直します。 すっかり忘れてたけど穴塞いでたのね🤣 フロント助手席側の取り付け。 内容は運転席側に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月2日 18:33 京兄ィさん
  • ショートケーキ取り付け

    ケーキではなかったですね。 アンテナですな。 アンテナの代わりにイチゴをつけときましょうか?笑 特にシルクブレイズにこだわりがあったわけではありませんがサイズと価格と前例とブランドバリューなどのバランスで選びました。 ボロッボロの純正アンテナです。 多分、純正。 多分。 新旧比較。 半分くら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月4日 15:33 TA2@WeisHexeさん
  • HUD装着後の視界確保

    整備手帳連投に近いですが、記憶が鮮明なうちにアップしたかったのですみません。 しかも殆どの方に参考にならない、超マニアックな作業なので初めにお断りしておきます(;^ω^) 先日装備したカロッツェリアのHUD。 使い始めてから気になったのが、微妙に運転中の視界を妨げている点。 それを避けようとコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年4月17日 22:50 のむげんさん
  • ロックフォード ナビ交換

    ナビを取り外すためにパネル外し 一番左にねじがあるので つめだけだと思うと外れませんので注意 コネクタ注意 ナビは4点止めです 取り外し ここで作業時間や難易度は人により変わります 電気配線わかる人は簡単だし 分からない人には劇むずになります 夜風の解体新書のどこかに電気配線について書いてあります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月2日 13:27 真・夜風さん
  • ALPINEサブウーファー接続作業

    以前から5.1ch用に装着してるALPINEサブウーファーをKENWOODナビに装着しました。 サブウーファー接続に必要となるこのAVケーブルをネット注文しましたが欠品納期未定でナビ装着時には作業ならず… 大晦日にいつものSAB行ったら入荷してたので再度、内装をばらします💦 AVケーブルにサブウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月3日 16:52 京兄ィさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)