三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.36

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 その他

  • 効果の程は…

    ガルリン(`´)です オリフィス入れた結果… ①なんか発進がスムーズ ②アクセル踏み直しのレスポンスが向上してる ③まだ4000rpm以上回してないから、その領域の効果が良く分からん。明日朝早く出て試すかな💮 計測器も無いんで、あくまでも個人的な感想です😃 でも違いは体感できてる✨…という ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月4日 22:08 ガルリン(`´)さん
  • 三分間待ってやる🔫🕶️

    ガルリン(`´)です。 こないだ作ったジャンクを「あこ」に ぶち込みます✨ 「あこ」です オリフィスの役目をしてブローオフバルブの 作動に変化があるかなぁ~…なんて🤪 これを試して見たかっただけサ😑 まるでくだらん🙌…くだるか? 結束バンドで固定 あ…入れた写真撮ってない✨ ブロ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年9月3日 19:01 ガルリン(`´)さん
  • 40秒で支度しな‼️

    ガルリン(`´)です さらに良きジャンク発見🙇 何かに使っていた段つきの…カラー? 外径…良き◎ 内径…良き◯(測れ💢😠💢) ほぼ使わない4mmソケットをブチコミ、強力瞬間接着剤で固定💉 カラーとソケットの芯が出るように、プラスチックのチューブも入れてる✨ ソケット内径は3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月31日 20:43 ガルリン(`´)さん
  • 鬼ごっこは終わりだ🕶️🔫

    ガルリン(`´)です 私はこのジャンク品を使って、何をしようとしているのでしょーか? ①アホなこと ②アホなこと ③アホなこと …さあどれ‼️ こんな事して「何か」を試したい✨ 効果があったら、続編あるか…🤔? 多分ない✨ 追記 ポンコツサーモスタット‼️ こ、これはッ‼️� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月29日 23:52 ガルリン(`´)さん
  • ドワォ😃

    ガルリン(`´)ですよ 見た目が「アレ」になってきたブローオフバルブを 綺麗にしよっかな😃 もちろん性能は変わりません ブローオフバルブを磨こうなんて考えんの、オレだけか? 地道なヤスリがけ…アイラインで使った350番で 削り込み(-_-) スリスリスリスリ…15分経過✨ 次男に「ゴシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月27日 22:40 ガルリン(`´)さん
  • ブースト復活!

    普通にブーストが掛かりますよ。簡単に甦りました。と言うことは? コイツが原因と言うことだろう。ここのエアーホースだけゴム製であった。かなり劣化も進んでおり硬化が激しかった。そのために、既に根元かにひび割れが生じてエアー漏れが起こっていたものと考えられる。しかし…疑問もある。 何故ならば、ここの配管 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 09:53 noncunさん
  • 原因不明のオーバーシュート‼️

    一難去ってまた一難! オイル漏れより復帰後に、前車を追い抜くためにアクセルを踏み込むとブーストが😠✨んとオーバーシュート!を起こす。 まぁややオーバーシュート気味に立ち上がる感じはあるものの、HKSのブーストコントローラーのピークホールドを見ると201kpaを示してる。 マジか! もう一度PHを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月4日 03:01 noncunさん
  • HKS EVC6取り付け

    ブーストアップの為に購入しました。 とりあえず取り付けしていきます。 ECUからの配線は大事なので誤作動しないようにハンダで取り付けしました❗。 クリップを使用すると便利です。 ハンダはコードレスのガス式の物を使用しました、屋外は便利ですね🎵。 ホース類を取り回し。 ホースが干渉して破れないよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月24日 16:49 masaキチさん
  • 強化ブローオフバルブを作ろう

    エボ10のブローオフバルブです。 写真では入口側のパイプの部分を取り外した状態です。 強化ブローオフ実はバネが強いなんてことはありません。普通の純正を加工しただけです。 加工場所はこの写真の矢印の部分と次の写真の部分です。 まずこの写真の矢印の場所は普通の穴になっておりますので溶接機にて埋めま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月8日 22:29 ベル@えびてんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)