三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • オルタネーター交換

    走行距離16万キロ越えてきたので交換したいなと思いつつなかなか出来てませんでした。リビルドが見つかったのでゲットしました。35000円くらいでした。 ファンベルト外さないと始まらないので、とりあえず回転方向マーキングします。(ベルトは再利用するので) あと電装関係なのでバッテリーマイナス端子外して ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年7月14日 09:02 キョンの弟さん
  • 【ETACS 設定変更】車速連動ドアロック&キーオフ連動ドアアンロック&コンフォートフラッシャー3 ...

    もんのさんの記事を拝見して、いてもたってといられず ・車速連動ドアロック ・キーオフ連動ドアアンロック ・コンフォートフラッシャー5回化 をETACS decoder&Open portを使って設定しました。 (もんのさん参考にさせていただきました。ありがとうございます。) 以前クルーズコン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2020年4月12日 16:18 たっつん@EvoXさん
  • 外気温センサのクリップ交換

    だいぶ前にICWS取り付けましたが… バンパー剥がした際に気になったこのセンサー。 センサ自体は問題無し。 問題は固定に使用されてる白色のクリップ。 約10年雨風に晒されてバキバキのぼろぼろ。 調べたらデンソー製のセンサにくっついてる様子。 で、互換品にもくっついてるっぽい。 三菱品番はよくわか ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年8月18日 22:43 SYM_Xさん
  • 全ヒューズ交換

    今年3月の、4WDシステム点検の警告灯点灯の原因が分かってないので、念のためヒューズを全て交換します。 場所はエンジンルームと 室内側、グローブボックスの奥。 ヒューズはアマゾンで入手 今回、スローブローヒューズは見送ります。 交換は抜いて差し替えるだけなので簡単です。 ほとんどのヒューズに、端 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年10月3日 16:17 ロングテールさん
  • フューエルポンプリレー交換

    フューエルポンプのリレーを大容量のものに交換しましたよ 矢印のが純正フューエルポンプのリレーです エンジンを切った状態で引っこ抜きます リレーボックスはエンジンルームのエアクリーナーのすぐ向こうにありますよ サクッと交換終了 終了…これで…! 外した純正リレーを分解してみました 接点が焼きつい ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月11日 16:48 名古屋koh-chinさん
  • アクセサリ電源増設と足下ランプ設置(その①)

    ①今回の作業の為に買い足したパーツ レーダー探知機やらドラレコやらなんやらと後付けの製品が増えてきて助手席側の配線がゴチャゴチャしてきたのを整理するついでにアクセサリ電源の増設と、足下ランプを設置しました。 ②バッテリーからの配線作業 バッテリーからはヒューズホルダー付き配線を介して運転席まで ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月26日 19:37 よねきっちんさん
  • スロットル、スターター、インジェクターリレー交換

    2018年4月7日 km ジロー工房で交換です。 リフレーッシュ!? 交換前

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年5月4日 23:42 _かず_さん
  • 三菱純正パーツ オートクルーズ その2

    オートクルーズの操作スイッチが付くべき場所のカバーを外します。 赤丸のネジが2カ所、緑丸の爪が3カ所です。 爪は割らないようにマイナスでコジって外します。 オレンジ矢印のコネクターがオートクルーズ用です。何も端子がないカバーに刺さってます(笑) 外したらオートクルーズ操作パネルに入れ替えて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年3月27日 02:15 ひろっち!さん
  • リレーハーネス取り付け(バッ直化)

    オーディオ(カーナビ)とサブウーファーの電源をバッテリーから直で取るため、リレーハーネスキットを取り付けました。 使用したキットはオーディオテクニカのTRK10/3.0です。 まずはトランク側から配線します。 バッテリーに端子を取り付けるので、ある程度余長を取っておきます。 リアシートやスカッフプ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年1月9日 15:42 さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)