三菱 ランサーエボリューションX

ユーザー評価: 4.34

三菱

ランサーエボリューションX

ランサーエボリューションXの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランサーエボリューションX

注目のワード

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • チタンインテークパイプ焼き入れ

    一年前の話で恐縮ですが、みんカラを徘徊してますとチタンのインテークパイプを焼き入れしている方がいました。 質問すると丁寧に教えて頂きましたので、早速模倣する事にします。チタンパイプは始めからツルツルだとありがたいのですが、あいにく艶消しザラザラです!ピカール等の金属磨きでゴシゴシ磨きひたすらビカビ ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 12
    2016年1月7日 18:36 セラフィム2501さん
  • ヘッドライト取外しのためバンパー半外し(1/3)

    ヘッドライトの取り外しのため、固定しているボルトの一つがバンパーを部分的に外さないと取ることができない構造になっています。 今回、バンパー全てを取り外すのも手間がかかるので、半分だけ取外してみます。 傷が付く恐れのあるところは養生します。 特にフェンダーとバンパーの接合部は塗装が剥がれたり、バ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2018年5月26日 01:05 もけけxさん
  • ②バックカメラ(ND-BFC200)取付

    続いて化粧パネルに隠れていたボルトを外します。 中央の横長の化粧パネルを外します。 (数か所の爪で固定されているだけですので引き抜く事ができます) そして、中央のパネルも外します。 (ここも爪で固定されているだけですので引き抜く事ができます) ハザードスイッチ用のコネクターが裏にありますので注意 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2014年1月31日 15:45 narukipapaさん
  • ①ナビゲーション取り付け 純正ナビ(MMCS)からサイバーナビ(AVIC-VH0009CS)へ交換

    【交換に必要な物】 ・ナビ本体 「AVIC-VH0009CS」 ・接続コネクター 「ENDY 三菱車用 20ピン EJC-052M」 ・アンテナ変換コード 「ホンダ車用 C-6」 ・デリカD:5用2DIN取り付けキット「三菱純正部品 MZ598330」 まずは下記の手順で、化粧パネルを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2013年11月26日 09:19 narukipapaさん
  • ギャランフォルティス用コンソールBOX

    皆さんがやっているギャランフォルティス用コンソールBOXを取りよせてみました。上蓋とBOXの間にトレーが付く感じになりますので、小物スペースの確保が目的です。 ※因みに品番は 「8011A220XB」 価格は12,204円(込)でした。 上部パーツしか入っておらず、特に取付の説明書等はありませんで ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2015年5月17日 22:43 emozoさん
  • USBポート設置

    ドリンクホルダーのパネルを、 せいっ!って上に持ち上げて外します。 そーすると、画像のパネル部を裏から外せます。 三菱用って少ないのね・・・。 あとは、メクラを差し替えてやるだけ。 簡単すぎて吠えそうになったぜ。 僕は、ナビ裏から出てるUSBケーブルと繋ぎました。 音楽はこのメモリを主としてます ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2014年9月7日 00:03 ラーズ☆phaseⅢさん
  • OBDⅡアダプターを使ってみる ~準備編~

    OBDⅡアダプターを使用してダイアグノーシスコード(故障診断)の読み取りやクリア、エンジンECUの各種データをスマートフォンでモニターするまでの準備、手順を書いていきたいと思います。 OBDⅡアダプターが到着したので、本体をエボに取り付けてみます。 画像のような状態です・・・ ん?ステータス ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2013年9月23日 01:44 iz330さん
  • バンパーを外してからの…①

    まずは、カバーから外していきます。○で囲ってる箇所を外せばすぐにとれます。(^^) カバーが外れたらバンパーを固定しているネジ&クリップを外して行きます。 小さく○で囲ってる所はバンパーの 奧に隠れているので忘れずに外して下さい(^^) 正面のナットは2ヶ所です。 フックも付いている場合はこれも外 ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2014年9月21日 16:12 sinn-_-;さん
  • CZ4Aリレーの交換

    みんカラの諸先輩方や、海外のフォーラムを見てみると、フューエル等のリレーは MR588567or8627A024→8627A049 へ MFIリレーは、MR301978→MR400709へ 変更されているみたいですね。 特に、図にある所と、フューエルポンプリレー(緑色の点)を変更する方が多いようで ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2018年7月28日 10:34 デデデさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)