内装 - 整備手帳 - ミニキャブ・ミーブ
注目のワード
-
CLINGAIR ホンダS660専用 アームレスト (試作品)
「S660の数少ない弱点のひとつが内装の硬さ」というお客様からのご要望でアームレストを試作しました。 ↓100イイね!、でアームレストは製品化です! https://minkara.carview.co.jp/userid/1414895/car/1932284/13328681/parts.as ...
難易度
2025年2月21日 09:46 MLITMANさん -
リアカメラ配線と屋根裏色々考え事
リアカメラ配線は簡単に押し込みでは入らないので、バラシて考え中。 静音対策も同時進行。 カメラはガラスの上部が良いのだが、ワイパーブレードが届かないので、雨の日は役立たず。 下部だと邪魔なんだよな〜
難易度
2024年8月31日 20:06 Mr-RSさん -
防音断熱してフローリング
標準の荷室シートの下に高低を調整し、8ミリ厚のチップモールドウレタンを引き詰め、その上に分割したフローリング。 分割のフローリング合わせ目は樹脂のジョイナーとパッチン錠で固定。 これでズレる事はありません。 スペアタイヤ部分は逃しました。
難易度
2024年8月30日 12:47 Mr-RSさん -
セカンドシートアシストグリップ取付け
アシストグリップを注文したので取り付け 乗り込み用と、ルーフ用の2種類 といっても、取り付けるのは運転席、助手席ではありません もうすでについてる セカンドシート用に取り付けます。 少なからず、送迎に使いうときに ないとやはり不便そうなので 部品は、フロント用です。 ルーフのグリップはすでに ...
難易度
2022年7月3日 20:35 バイアスタイヤさん -
運転席と貨物室をシートで分ける
暑くなり、運転席と貨物室をシートで分けます。 これをする事で、エアコンの風速1で十分に冷えます。 欠点は窓を開けると、ビニールが励ます。
難易度
2021年7月13日 14:11 drider_no2さん -
天井の防音遮熱対策#1
天井の長さを計って東レのペフシート10mmのロールを購入して天井に貼りました。 サイドの隙間も埋めたいですが、そのうち気が向いたらやります! これだけでも頭のジリジリ感が減り、雨の音が静かになりました。
難易度
2021年3月11日 00:52 サイコロケイさん -
荷室に床をつくりました
2シーターなので後部座席は有りません 荷台のビニールシート剥がし ボタンとクリップで止まっているだけなのですぐ取れます 2×4材で床の骨組みをしてます 取り敢えず床作ってから後々収納スペースの加工をしようと思ってます バッテリーなどのメンテナンススペースは骨組がかからないように細工 前側と後側で2 ...
難易度
2020年12月13日 05:04 【みやん】さん -
リヤシート下にヒーター仕込んだら大変だったぞ!!(その6)
さてやっと配管です。 コンピュータの配線が通るグロメットに割り込みます。 っていうか、グロメットに穴を追加してそこに通します。 針金等を使いホース三本をまとめて助手席下まで引っ張ります。 ホースを引いてきたところで今まで活躍してくれていた燃料タンクを取り外します。 実はヒーターよう不凍液のタンクも ...
難易度
2020年10月11日 20:22 やまやまの二輪駆動さん -
-
リヤシート下にヒーター仕込んだら大変だったぞ!!(その5)
先ずは燃料取り出し用のパイプをタンクに取り付けます。 使うものはヒーター購入時についてきたこの細長いものです。 燃料タンクの深さにあわせてカット! ステンレス整のため、曲がるわりにはカットは大変でした。 穴が潰れるのが嫌なので金ノコでと思ったら、全然歯が立たない。サンダーは嫌だったので、棒ヤスリで ...
難易度
2020年10月11日 20:07 やまやまの二輪駆動さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニキャブミーブ シートヒーター 両側スライドドア 禁煙車(奈良県)
125.4万円(税込)
-
トヨタ アルテッツァ 後期型/6MT/フルエアロ/TEIN車高調/社外ナ(茨城県)
258.0万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
353.9万円(税込)
-
ホンダ アコード 12.3インチコネクトディスプレイ 全周囲カ(福岡県)
439.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
