足廻り - 整備手帳 - ミニキャブバン
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
ブレーキホース交換そのた
先日、ブレーキオイル漏れにより修理に出していましたが本日無事に戻りました。この長いパイプの付け根あたりから漏れていたとの事。 本当は漏れない部分らしいのですが、老朽化に伴う劣化であろうとの事でした。ホース・パイプ交換技術料4500円、ヘッドライトが切れていたらしいので、中古球を購入。1000円、オ ...
難易度
2016年6月22日 22:50 Beetle fanさん -
リアのショックアブソーバとサスの交換
ジャッキアップして馬をかけます。リアの車軸の下にもブロックを敷きます。 ショックアブソーバの上下のナットを緩め、下側を抜きます。 右側にあるブレーキホースの張りに注意しながらジャッキを少しづつ落としていきます。ここまで下げると、スプリングコンプレッサーでの縮めが少なくなるので、少し楽です。 純正サ ...
難易度
2016年2月29日 05:42 vmg_stiさん -
スタビライザーリンク交換
ラテラルロッドを交換して 完成と思っていたのだが もう一つ気になる所が出て来た。 ノーマル状態から 約40mm程 車高が上がってるが スタビライザー本体が取りついてる ボディが上がったせいで スタビライザーとリンクに 鋭角な角度が付いてしまった。 それはそうと ペラペラで ちゃっちいアームだな ...
難易度
2022年7月16日 09:00 こばんめしさん -
え~い♪カットじゃー♪
皆様、明けましておめでとうございます♪ 去年同様、挨拶は整備手帳ですいません! 本年も宜しくお願いします♪ 二年連続、あんたは暇か(笑) って声が聞こえてきますが暇ではないんです♪ 暇人なんです(笑) あっ、去年の正月がどんな整備手帳かな~? と、思っておられる方 ...
難易度
2014年1月3日 02:58 わんぱく兄貴2さん -
スタットレスタイヤ購入
本来のタイヤは、145R12 6Pという商用車のタイヤです。これはサマータイヤです。 スタットレスタイヤは、155/70R13となってます。これは、元々中古で購入した時から履かれていたタイヤなのですが、本来は12インチ!? お店の人にできるだけお安いのとお聞きすると、155/65なら去年のモデルで ...
難易度
2020年10月11日 00:16 Beetle fanさん -
コイルスペーサー装着
ガレージジャッキを使って スプリングを外しました ブレーキパイプのブラケットやラテラルロッド、アブソーバーも外してあります 装着~( ̄∇ ̄) 30mm厚ではブレーキホースの遊びは問題ないか… 左側 着陸~ バンパーが外れてるのは気にしないで下さい( ̄∇ ̄) やっぱ外からスペーサーは丸見えか…( ̄ ...
難易度
2012年11月18日 15:37 やまdaさん -
冬タイヤに交換 スタッドレスタイヤ
タイヤ交換実施 165/50-15 → 165/65-13 スタッドレスタイヤに交換 5Jホイールに165サイズ 標準の12インチLTタイヤより乗り心地が良い
難易度
2022年11月28日 18:31 MMCガンバさん -
-
エスペリアダウンサス!!
とりあえずジャッキアップしまーす笑 ショックの根元あたりに馬をかけてジャッキをおろしまーす ショックのボルトはずしまーす 斜めにスコっと、スプリングをはずしまーす これが純正バネとの比較 そして斜めにスコっと入れてジャッキを上げてテンションかけまーす そしてショック取り付けてタイヤつけておろしまー ...
難易度
2016年9月29日 22:29 下り担当走り屋さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 ミニキャブバン 走行46000キロ車両鑑定書付オートマ(東京都)
59.0万円(税込)
-
スマート フォーフォー ガラスルーフ/黒革/シートヒーター/社外ナ(大阪府)
174.8万円(税込)
-
スズキ スイフト ブラインドスポットモニター 登録済未使用(岐阜県)
179.9万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー タッチパネルHDDナビ・ETC2.0(神奈川県)
284.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
