三菱 ミラージュ

ユーザー評価: 3.69

三菱

ミラージュ

ミラージュの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ミラージュ

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • イグニッションコイルにアーシング

    先日の燃焼室洗浄を行った際に、次いでにやりました♪ ミライースで効果があったので、ミラージュも効果あるだろう!?って言う感じです。(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月20日 17:10 阿部ねーヨさん
  • レーダー探知機 ファームウェア&GPSデータ&公開取締情報更新 

    公式サイトの指示に従って各種データをアップデートしました。 アップデートの成否は各種情報が最新の日付やバージョンになっていることで確認できます。 コムテックのレーダー探知機は無償で各種情報の更新ができるのが良いですね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年7月3日 17:54 タミカカさん
  • LUCAS ホーン 取り付け

    先日、一旦仮付けしたものの、雑な取り付けをしていたため、本日作業し直しました。 今回のホーン交換に際し、事前に準備したのはこのハーネスだけです。 各端子とコードはいずれもエーモン製で、手持ちのものを用いました。 画像のものとは別に、もう少しコードが長めのものも用意し、結果的には長めのものを用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月7日 20:10 タミカカさん
  • ドライブレコーダ、YUPITERU DRY−FH211。

    取り付け後、バックミラーに隠れてほとんど見えません。オートバックスの工賃コミコミセットでは、車検を通すため、あらかじめ取り付け位置は決められているそうです。そのため、取り付け位置の指定確認はなく、バックミラーでほとんど隠れてしまいます。⇨全く知りませんでした。私なら、運転席から、操作できるように取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月12日 14:21 シャーマン・ドレイスさん
  • ヒューズBOXのコネクタからの電源取り出し

    三菱車ならこのヒューズBOXのコネクタからアクセサリ・バッテリー・イルミネーションの電源を取る事ができます。丸印の部分 ピンは3本あって。画像の並びで電源が取れます。 090型TSシリーズメス端子側4極カプラが正式な部品らしいですが、ホームセンターなどでも手に入るカプラー4極(ロック付・110型) ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2012年11月21日 22:49 ニコ☆ニコさん
  • リヤドラレコの取付

    ミラージュにリヤ用ドラレコとしてドウシシャのTRC-01を取付けます。 このドラレコはポピュラーな一体型で電源もシガープラグなので、フロントのND-DVR1と比べたら取付は至って楽じゃ。但しミラージュは荷室にアクセサリーソケットがないので市販ソケットを併設する必要があるが。 設置場所はワイパー稼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月11日 21:26 のら吉さん
  • ドラレコの取付

    ミラージュにカロのND-DVR1を取付けます。 このドラレコはカメラと本体が別体且つナビに繋ぐ前提の為、本体にもモニターを持たないという特異な機種です。よって作業は一体式のものよりちょいとばかり面倒じゃ。 本機に対応したカロの楽ナビシリーズに繋ぐとナビ側で操作できるという触れ込みだが、わしは楽ナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月22日 19:21 のら吉さん
  • アイドリングストップキャンセラー取付

    三菱ミラージュ(A03Aフェイスチェンジ後)にアイドリングストップキャンセラーを取り付けます。 真似される方は、あくまでも自己責任でお願いします。 まず、バッテリーのマイナス端子を外しましょう。 スイッチ周りは道具なしで外せました。 ポケット部に指を入れてパネルごと引き出します。 今回使用す ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年12月13日 22:00 ぱっしーさん
  • TPS (スロットル ポジション センサ) 分解・清掃

    アクセル レータ ペダル に対して,エンジン の反応があまり リニアでは無い事が気になり TPS を点検したところ,異常を確認。 TPS の点検は,アナログ テスタ と テスト ハーネス を使用しました。 (アナログ テスタ は反応の早いものを使用) (1) TPS コネクタ を切り離す。 ( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月3日 21:30 ぴぃちゃんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)