三菱 ミラージュアスティ

ユーザー評価: 3.69

三菱

ミラージュアスティ

ミラージュアスティの車買取相場を調べる

エアロパーツ - 整備手帳 - ミラージュアスティ

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • リアスポ取り付け(仮)

    一応塗装ができたので仮で取り付けました。トランクも合わせて塗装修正中なので、一応仮です(テールランプに削った塗料が…)。 フィッティングは当たり前ですがきれいです。 固定はボルト6本です(ガッツリ固定されてます)。 見た目は良好!!大きい羽もありですが、アスティー、EVOにはこの落ち着いた羽も ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年6月4日 19:45 JS-Mさん
  • CJミラージュをワイド化させよう!企画 形状出し篇

    関連情報リンク先にもありますが、ボンネットとフェンダーのラインがミラージュとエボでは全く違っております。 これを強制するために幅詰めを行ないます。 今回はワイドフェンダーを入れるので、ブリスター部分のふくらみは極力生かしたい為、ブリスター部(黄色斜線)を避けて赤斜線部をカットします。 完全に切り離 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月24日 18:22 黒岩・キヨカスキー教授さん
  • CJミラージュをワイド化させよう!企画 仕上げ篇

    バンパーも同時施工しているので余計な耳を綺麗に切り落とした所で仮組み。 問題点の発見も重要ですが、完成した時の姿が近付く事を実感できるってのは、長期間の作業の場合はモチベーション維持に非常に重要です。 ドアのラインから急に膨らむこのワイド間が自分の目指していた姿です。 パテを盛って細かな形状出しを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年10月24日 19:29 黒岩・キヨカスキー教授さん
  • バンパー塗装、ライト周りノーマル化

    車換えるつもりでしたが、条件にあうロードスターが…色々な経緯があり、もう少し乗ることにし、3月末にユーザー車検受けました。 流石に、あのライトで車検受けるのはリスクが高いのでノーマルに戻しました。ユーザー車検は慣れていますが、毎回光軸で落とされます。 今回も落ちました、、、、調整後の2回目でOK ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年4月5日 23:50 JS-Mさん
  • 顔面移植

    とりあえず、がんばって取り外します。 去年の正月にがんばったんで、今回は割りとすんなり取り外せました。といってもこ一時間はかかったような・・・ とりあえず引っ掛けてみた。 暗いから黒いのを写真で確認するのはむずい ちょっとアップで。 少し無理やりつけてみました。 完成像 しかし、ウィンカーのヒュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月6日 00:34 ドラゴン(どらりー)さん
  • 新たなるエアロ、作製なの! そにょ2

    ちょっと説明前後してしまいますが、硬化後2層目の積層です。 今回製作しているのはあくまでサイドステップ本体を車体へ固定する為のベースなので1層で十分ですが、写真部分はダクト状の立ち上がりが来る所である事や、ある程度の加工が必要になる所なので積層を行っております。 ノンパラの樹脂を使用している場合は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月25日 02:06 黒岩・キヨカスキー教授さん
  • 新たなるエアロ、作製なの! そにょ1

    さて、ワイドボディー化してから1年とちょっと立ちましたが、エアロはまだ未完のままでした。 エボフェンダーはミラージュに比べて大径のタイヤを履くために、ホイールアーチそのものがミラージュより大きく、ミラージュのサイドステップでは隙間が開いてしまいます。 これを修正する為に、これまでサイドステップを中 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月25日 01:05 黒岩・キヨカスキー教授さん
  • 新たなるエアロ、作製なの! そにょ6

    遂に塗装に入ります… が、塗装の世界は奥が深い… これまで初めて挑戦する人の参考にと余計なお世話なくらいに詳しく解説してきたつもりですが、塗装に関してはワシが色々コメントできる領域ではありません… 工程紹介程度に読んで下さい^^; はて、今回塗装に使用した塗料は、ぶっちゃけフェンダー作った時に買 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月5日 01:14 黒岩・キヨカスキー教授さん
  • JTCC羽根取り付け

    CK2A後期(羽根なし)のトランクを手に入れたのでトランク交換しました♪ これだと今までのverR羽根ついたトランクを使わなくて済むんですよね(verR羽根は穴多すぎるので) んで、取り付ける羽根の位置を決めたらドリルで穴あけです(笑 強度上の問題で、裏には2mm厚の鉄板かませて両面テープとともに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月16日 11:31 たくろー@みらーじゅさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)