三菱 アウトランダー

ユーザー評価: 4.49

三菱

アウトランダー

アウトランダーの車買取相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - アウトランダー

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • 後席ドア足下照明

    使ったのはエーモンLEDライト 1911とマウント 後席は少しコストダウンしました(^_^;) グリグリ開けます、今回は穴が小さくていいので少し楽です。 取り付けたらやっぱり少し後付け感がある 配線は前席同様、フットライトに繋げたドリンクホルダーライトに繋げた ドア開けると全席100パー点灯、閉め ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年11月6日 17:50 せいランダーさん
  • ドア足下照明

    使ったのはエーモン防水ワイドLED 2715 本当は外からドア開けたのがわかるような物にしたかったけど 難易度高そうなので、降りる時に照らす感じを目指して グリグリ開けます、終わった後は手が痛くなりました。 ドリルとかあればあっという間なんだろうけど 持ってないしゆっくり開けるから失敗の可能性が低 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月5日 17:34 せいランダーさん
  • AFS・ASCボタンLED化

    LED打ち替えとLED化を一通り終え、ひとまず満足・・・と思っていたのだけど。 やっぱり気になる(。-`ω -) 打ち替えを始める当初は、「ここはあまり目に付かないし、ままでいいよな」と思っていたのに、他がクールに光り出すととたんに気になりだしてしまって。 てわけで、思い切って着手です。 ちなみ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月24日 02:59 パックさん
  • MMCS LED打ち替え ~打ち替えから完成編~

    対象の基板がGETできたら、いよいよ打ち替えです。 ココのLEDサイズは2032と、エアコンコントロールユニットの1608ほど小さいチップではありませんが、既存のはんだがなかなか溶けず、自前のはんだとの馴染みも悪いため、作業がかなり難航しました。 ※個体差はあると思うので、どれも必ずそうだとは限り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年9月18日 01:05 パックさん
  • MMCS LED打ち替え ~ユニット解体編【後編】~

    ユニットから取り外した前面パネル(画面側)です。 対象の基板が少し見えるのですが、まだ取り外す事はできません。 赤印のシートケーブル(4箇所)を外します。前編の行程5と同じ要領です。 青印のカプラ(画像右上1箇所)を引き抜きます(特にツメなどのロックはないので引き抜くだけです) 黄印のビス(4箇 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年9月16日 01:55 パックさん
  • MMCS LED打ち替え ~ユニット解体編【前編】~

    基板を取り外すため、ユニットを解体します。 ユニット内部は目的の基板以外にも電子部品が多く、ソコにたどり着くまでの過程で、シート状のケーブルやタッチパネルなどを外したりもあるので、他と違って作業に気を使います(色々触れるので静電気にも注意です) いくつか打ち替えてきたという勢いがあったから「行き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月12日 01:01 パックさん
  • センターコンソールイルミ?

    内装外してキリで穴開けてドライバーで拡げてライトをねじ込んだ 初めて内装に穴開けたので終始余裕なかった けど満足度高し!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月7日 22:26 せいランダーさん
  • MMCS LED打ち替え ~ユニット取外し編~

    MMCS前面パネルの左右の操作ボタンのLED打ち替え。 ココは他と違って、ユニットがGETできればこっちのもの、というわけにはいかず、取り外し後、基板GETのためのユニット解体の方がやっかいですが、とりあえずまずはユニットの取り外しです。 ※手探り作業の結果なので、正直これがよい手順・方法だっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年9月5日 22:00 パックさん
  • エアコンユニット LED打ち替え ~打ち替えから完成編~

    エアコンコントロールユニット(以下エアコンユニット)のLED打ち替えです。 チップLEDサイズはかなりの小ささですが、道具が対応していればそれほど難しくありませんでした。 見栄えの感動はココが一番! 解体して基板を取り出します 赤印の4つのビスを外し、矢印の4箇所のツメで留っているので、解除 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2016年9月1日 03:01 パックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)