三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • BOSEリアスピーカー無効化

    BOSEのサブウーファーはなぜかリアの音声から取っており、フロントスピーカーとサブウーファーの音のみにするにはリアスピーカーを殺す必要があります。 純正BOSEのシステムのまま音楽を聴くとしてもリアスピーカーは邪魔でしか無いので調整でフロント全振りしていたのですが…そうするとサブウーファーが鳴ら ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2023年3月19日 17:49 UchiPさん
  • フジ電機工業 CTN502S取り付け(記録写真集)

    楽天より。 こんなに、外しました。 爪位置確認用 基本的には、気合とこじり(内装剥がしで) 説明書見ながら、外せるところを外していきました。 ナビ裏 コネクタ類 もとに戻せるのか。。 今後の為配線類確認中 運転席前スイッチ裏ヒューズボックス 爪位置確認用 赤いクリップが消えていきます。売ってるので ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2022年5月21日 13:59 やん。さん
  • アウトランダー オーディオ完全制御達成

    プロセッサアンプの配線を前日ACCの配線整理のついでにナビ配線を見直したのでワイヤリングが完成しました。 ナビの配線は日産と同じ(ナビが日産のナビそのものなので当たり前か)なのでそのピンアサインを参考に、フロントの音声をプロセッサに、プロセッサから車両側リアの配線に戻す流れで配線しています。 プロ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2023年2月24日 22:07 UchiPさん
  • MATCH PP-86DSP Extension Card装着(USBオーディオ)

    オットキャストでの動作確認が知り合いのショップで取れた事と、どうやらPP 86DSP用としては廃盤になり買えなくなるという情報を得て慌てて購入。 もうね、早く出音を確認したくて夜中ですが取り付けていきます💦 ↑DSP取り外している様はただの不審者です これまで安物のDDCを使って光入力でデジタ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年3月16日 21:25 UchiPさん
  • サブウーファー音声入力変更

    前回、awaveのV13という小型のサブウーファーを導入したのですが、ハイレベルインプットから、RCA入力も試すべく、ケーブルつくりました。 RCA出力も邪魔にならない位置なので取付は簡単です。 前回のハイレベルインプットのケーブルと差し替えました 早速試聴。 …あれ? 左のノブを回してもサブ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年6月14日 22:17 UchiPさん
  • 車内音響セッティング

    現在のオーディオ状況 ヘッドユニット:カーナビAVIC-RZ9 SW:純正ロックフォードプレミアムサウンド用を後付け(2Ωシリアル4Ω) SW用アンプ:ORION XTR375 (ブリッジ接続) フロントミッドバス:ARC Audio フロントツィーター:FOCAL TN51 パッシブクロスオーバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月7日 22:36 T2rOさん
  • ts-c1730s ツイーター位相調整出来るように加工

    内張りを外します。 ネットワークから出ている配線と、ツイーターから出ている配線がギボシ端子になっていて、逆接続出来ないので配線を加工します。 余分な配線は切って短くしました。 配線コネクターは、エーモン工業の挟むだけのものを使用しました。 車体側の加工後です。 ツイーター側の加工後です。 内張りを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月18日 09:34 KUMAMONさん
  • AIBOX ファームウェアのアップデート

    ファームウェアの新バージョンを購入先から入手したのでアップデートしました。 アップデート方法はTFカードに圧縮ファイルを入れて本体を起動させるだけなのですが、アップデート中の画面は出てこないです。 アップデートが終わるまでじっと我慢すること5分くらいで再起動が始まり完了しました。 今回の更新 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年1月3日 15:40 ぽふぽふさん
  • オーディオドア周り吸音等

    写真が少ないですが、ドア周りに吸音材を追加しました。オーディオテクニカのアクワイエAT-AQ473 サウンドチューニングキットをメインに使いました。 スピーカー下も吸音を追加しています。 ドアの内張りの耳に近い部分に遮音シートを追加。これで大体デットニングは完了した感じです✨️ 見た目には全く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年10月20日 20:31 UchiPさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)