三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 祝!MMCSにビデオ入力できました!

    MMCSの外部AV入力AUXは省略されたと書き込みされていて、がっかりしていた方も多いと思います。しかし、差し込み口が省かれただけで、機能は残っていました。活かしてあげましょう! 私はメディアプレイヤーを接続しています。自宅で録画した映画などを2.5inch HDDに書き込み、車内に持ち込んで見て ...

    難易度

    • クリップ 88
    • コメント 1
    2014年1月18日 07:05 エコとうさんさん
  • 助手席下からリアモニタ配線

    前車で使用していた8inchリアモニタALPINE PKG-M800Aを移植しました。これで前車とほぼ同じAV環境が整いました。写真に映っているのは自宅で録画したWOWOW番組(^_^; 助手席を一番前までスライドして後ろからカーペットをめくると、天吊りモニタ用の配線がここまで来ています。クリップ ...

    難易度

    • クリップ 60
    • コメント 2
    2014年1月18日 13:56 エコとうさんさん
  • MMCS AV入力 工作編

    AV入力出来るのに出来ない仕様のMMCSにAV入力復活。 助手席下のリアモニター接続ソケットに接続するため画像の純正部品メスソケットと接続ピンを購入、ソケットは1個で足りますが5個強制的に付いてきます((笑´∀`) ピンは5本セットなので1個で間に合いました。 この作業にあたり この方htt ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 2
    2015年4月1日 23:01 D:5DE55(o ̄∇ ̄)δさん
  • MMCSに外部モニタ取付け

    MMCSの“唯一の美点”(?)である、多情報表示を生かすべく外部モニタを取り付け、テレビはそちらに表示しようと計画しました。 あと、後々はフロントカメラなんてモノにもチャレンジしてみようと思っていますので、その映像もこの外部モニタに表示します(その為、2系統入力を持つ商品を選びました)。 まずは、 ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 5
    2014年1月13日 17:28 M_OTZさん
  • ルーフの防音・断熱加工

    まとまった休みがありましたので、屋根の防音&断熱の為に作業をしてみたいと思います。 この作業によって、これから作業を予定しているドアのデッドニングと相乗効果で音質の向上、音漏れの軽減、外からの音の防音(静音)、夏場に備えての断熱効果に期待しています。 まぁ、キッカケは「雨の音が響くなぁ…」だったの ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 3
    2014年5月6日 20:02 M_OTZさん
  • 【備忘録】(2023.7.20更新)アウトランダーGNのオーディオ弄り情報

    アウトランダーのオーディオ弄りに必要な情報を備忘録として残しておきます。 自分が残しておく為に新しい情報もここに追記しておくことにします。 調べた音声情報。 2023.1.5現在、BOSEも非BOSEもナビは同じAIVIP33A0なので全く同じ音が出ている。 必要なピンアサインは以下の通り。 ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 4
    2023年1月5日 15:11 UchiPさん
  • MMCS AV入力 設定編

    SETTINGSと MAPボタンを同時に長押しでサービス画面にする。 次へボタンを押すとこの画面になる AUXボタン常時表示を押す。 常に表示を選択 戻る戻るで標準表示に戻す。 AUXボタン復活 無事にメデイアプレーヤーのオープン画面が起動 これでSDメモリーの動画ファイルが再生出来ました。 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2015年4月1日 23:17 D:5DE55(o ̄∇ ̄)δさん
  • PHEVのMMCSに外部入力作成

    電子工作開始 適当な箱に適当な穴あけ 出来そうな情報を見つけたので 構想無しの思いつきで見切り発車w それにしても機能も配線もあるのに アナウンスもオプションもないのだろうか… 今時に外部入力無しのナビなんて^^; 落書き風直書き設計w 半田付け♪ 安い材料… 電子工作完成 蓋をすると雑さが隠れ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2014年2月26日 10:44 くに くにさん
  • HCE-C200Bを使ってサイドビューカメラとフロントカメラをMMCSに切替表示(本編)

    ようやく納車されたので、続編です。ケーブルの引き込みに苦労しましたが、期待通りにサイドとフロントとを切換え表示できます。カメラの感度はサイドカメラの方がいいようですが、見えない方角が見えるメリットは計り知れません。 助手席のスカッフプレートを外し、その上のカウルサイドトリムも外すと、サービスホール ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 6
    2014年1月14日 08:59 エコとうさんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)