三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • リフレクターを光らせよう

    最初はこの穴を貫通させて 5mm砲弾LEDを仕込んでましたが、めっちゃ暗いので エーモンの面発光LEDを買ってきて ガッツリ穴開けて 人感センサーライト用のカラーフィルター これで色味と多少の減光をして 完成👏

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年9月27日 13:14 あきちゃ~さん
  • DIY インテリアイルミネーション

    オプションは高かったので(笑) 自作いたしました。 助手席は足元にテープLEDを貼り付け 運転席側は足元の金属にタイラップで留めました 充電エリアはUSB下部にテープLEDを貼り付け サイドポケットには穴を開けてLEDを埋め込み ドリンクホルダー部には真ん中に1つ穴を開けてLEDを埋め込み 2列 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年9月20日 22:12 フー3さん
  • フォグランプ変換ハーネス

    GN0Wのフォグランプを変えるのにあたり、ネックになるコネクタをどうにかしましょう! 使用したのは 住友電装さんの025型です 余分な突起があるので切り取ったら、そのまま使えます 助手席側は白 運転席側は黄色 がプラスでした 完成!

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 6
    2022年9月19日 10:27 あきちゃ~さん
  • リヤ用フットライト

    リヤフットライトをDIYした。 ギボシのカバーつけ忘れ等えらく大変な思いをしたので写真は撮れずじまい。。。 電源はグローブボックス照明の蛇腹を剥いてからタップで分岐させた。 後席足元吹き出し口からケーブルを出して、前席下の樹脂部分に両面テープでくっつけてるだけ。 使用したLEDはエーモンのちっこ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年5月15日 20:40 げそちんさん
  • ゲートオープン時の作業灯

    作業灯のつもりで設置した物が失敗で結局作業灯が警告灯に変身 ここまで来たらと大慌てで作業灯を設置、途中の写真は撮り忘れ リアゲートのカバーを外しここの穴にに設置 いきなり完成 色々悩んだ末に純正の室内灯を発注してカバーに合わせて黒に塗装。 ランプはLEDに変更しました。 配線は警告灯と同じく荷台の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年11月29日 15:14 51papaさん
  • ゲートオープンした時の警告灯設置

    ハイマウントストップランプを点滅化する際にカバーを外して有りました。 ここにランプを点けられないか思案 実は鮎釣りなど朝早くや夜の荷物を出し入れする際どうも荷台の室内灯だけでは暗い。 そこでここにランプを点ければ釣りの支度などで指先が見えるのではないかと 家に有った埋め込み式のサイドマーカーを着け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月29日 14:53 51papaさん
  • ハイマウントブレーキの点滅動画あり

    ハイマウントブレーキの点滅化は前車パジェロでも設置(パジェロは背後のスペアータイヤ中央にバックフォグが付いているのでバックフォグを点滅する様にした)高速走行時などに追突防止で目立つように点滅させるように任意にスイッチ操作でオン、オフ出来るようにしました。 最近は高速走行をあまりしないので使う頻度は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月5日 20:37 51papaさん
  • DRL有効化

    【再投稿】 国内モデルでは無効化されているデイライトを有効化しました。 一番スマートなのは、純正リレー追加+ETACSコーディングですが、自分にはハードルが高いため、その次に純正風に仕上がる純正リレー追加+ON/OFFのSW追加+コンパクトリレー2個によるデイライト有効化を行いました。 なんと ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月15日 07:11 けーたうさん
  • デイライト化 パートⅡ

    【夜間減光配線の組み直し】 前回、ポジションランプを簡易的にデイライト化するも、光量MAXで夜間(ライト点灯時)減光しないので超迷惑車でした。 今回はみんカラ先輩方のを参考に、コンパクトリレーを使用して、夜間(ライト点灯時)はデイライトが通常のポジションランプに戻るように組み直します。 【今回準 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2021年3月15日 00:59 うらっち!さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)