三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

取付・交換 - ミラー - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 外装 ミラー 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換補修その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ドアミラーカバー 貼2(詳細版)

    前回のはパーツレビューみたいになっちゃったので今回は詳細版を!! 内張り外しを使ってドアミラーカバーを外します! 冬場や寒い時期にはやらない方がえぇかも!! カバーの爪が折れやすい カバーを外さなくても出来ますが外した方が貼付けやすい!! カバーをパーツクリーナー等を使って脱脂します!! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年3月6日 08:42 OK2-kai改さん
  • 【Gセーフティーパッケージ以下向け】サイドビューカメラ付きドアミラーへの交換作業

    MMCS装着のGナビパッケージ以上に標準装備されているサイドビューカメラ付きの左ドアミラーを入手しました。 私のアウトランダーPHEVはGセーフティーパッケージの為にサイドビューカメラは非装着ですので交換を実施します。 これはちなみに交換後の画像ですがサムネイルがTOPで出ますので1枚目に貼り ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年10月25日 12:54 CLSLVLANDERさん
  • キノコミラー

    餃子大好きさんにご教授頂きながら実践 まずランクルキノコを用意 某オクにて出品されるのを結構待ちました。 7000円とか8000円とかでは常に出品されてたけど高すぎなので、超激安が出てくるのを待つ。 黒色のランクルキノコをランダーの色にするため分解 餃子さんのページでもあったように、バネの部分の処 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年7月6日 01:09 チイズさん
  • キノコ換装【取付編】

    取付け完了しました!! 塗装編の最後にも紹介しましたが・・・・・ 取付け部のバネの部分の処理が「大変」でした (汗) そのバネの部分です。 車体側の穴はこんな感じですので、中央の穴を直径25㎜まで拡大させないとポン付け出来ません。 でも・・・・穴を拡大すると、純正に戻せなくなります(涙) どー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2014年5月18日 15:04 餃子大好きさん
  • キノコ換装【塗装編】

    換装するために「ポチ」ったランクル用のアンダーミラーです。 ランクル用は換装先輩のpreseniumさんのを見て決意しました。 ボディーカラーはチタニウムグレー、ポチり品は白。。。 塗り直しましょう!! 塗装するには、パーツをバラバラにする必要があります。 試行錯誤すること30分!! 何とかバラ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年5月11日 16:23 餃子大好きさん
  • キノコ換装【準備編】

    キノコ換装の準備段階です。 先ずは・・・取り外し方の勉強です。 カバーは上側にスライドさせる様に外します。 手だけでは取れませんが、マイナスドライバー等を使う場合は養生テープを貼らないと傷になりますので、注意が必要です。 カバーを取ると、こんな感じです。 車が汚いのはご愛嬌で・・・(笑) 本体 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年5月11日 15:46 餃子大好きさん
  • 又々貼りもの

    ミラーカバーにヘアラインの シートを貼ってみたけど 色が濃い過ぎました やり直しだなぁ~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月19日 10:55 橙-daidai-GTさん
  • キノコ狩り・その後

    フェンダーの裏から、熱で柔らかくした樹脂の「型取りくん」を穴に押しつけます セロテープで穴の周りをマスキングしました 穴から出っ張っている「型取りくん」をボディ形状に合わせて、カッターでカットします 30分ぐらい放置すると「型取りくん」が硬化するので、固まってから取り外します 固まった「型取りくん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月13日 12:06 たか*さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)