三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • システム故障だと!?

    高速道路でよく使うようになったクルコン。 いつものようにスイッチ押すと…ಠಿ⁠_⁠ಠಿ ん?システム故障? 早速ディーラーに持っていくと、ハンドル握ってないことになってるって… いやいや💦いつもニギニギしてますよ😌👍 と伝えるも、静電容量センサーがおかしくなって、感知してないとのことでし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2023年4月23日 09:28 あき☆ひろさん
  • (備忘録)シフト連動ドアアンロック

    左側のステアリングリモコンを操作して設定画面を出しOKボタン 『車両設定』の位置にあわせてOKボタン 『ロック』の位置にあわせてOKボタン ちなみにこの画面からミラーやワイパー間欠なども設定にも進めます 『オートドアアンロック』の位置にしてOKボタン ちなみに納車時はパワーoff連動になってま ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2023年4月17日 01:56 かんちゃん@northさん
  • My Mitsubishi connectと初充電&車内Wi-Fi契約(91km)

    納車時に登録したMy Mitsubishi Connect 登録するパスワードは英数大文字小文字記号全て またパスワードふえてしまった(つ_ ; ) スマホからエアコンスタートや鍵開けもできるものらしいが 現在不具合そこそこ出てるらしくディーラー泣かせ(オラには出てませんが) もし発生連絡がきたと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年4月16日 08:57 かんちゃん@northさん
  • 初充電(テスト:24km)

    我が家のEVコンセントは見事に反対側(助手席側) せっかく延長ケーブル使ってみたので いかに動線を短くするか考えてこの位置にホルダーなどセットしてみました http://minkara.carview.co.jp/userid/2025155/car/3406527/12308882/parts ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月15日 15:27 かんちゃん@northさん
  • USBケーブル交換

    AAWirelessの接続用USBケーブルの納まりが悪かったので、L字コネクタのケーブに交換しました。 見た目スッキリでトレイも使いやすくなりました。 付属ケーブルはストレートコネクタだったので、全然違いますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月7日 22:04 K-Satさん
  • フロントグリルバッヂLED取り付け

    まずは電源を確保…… しようかと思ったら 多分ココであろうと思われるカプラーを外してテスターで確認しようと思いきや カッテェ~~硬い!固着!アカン! 親指の関節が逝ってもうたです(T^T) そんで頭にきたんで(#`Д´)カプラーを諦めて考えるや数分 ヒューズから電源取っちまえっ!てな訳で 何かわか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月11日 09:21 電撃昭軍さん
  • V2H環境構築完了♪

    我が家のセカンドカーが、e-Power ノートから、40kwhのリーフに変わった。 これにより、基本はリーフをChademoケーブルでニチコンのパワコンを介して家に繋げっぱなしにし、V2H構築。  緑で囲んだ夜間1時から5時は、EV充電電力が無料なので、その間に約24kwhをリーフに蓄電。  日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月6日 11:14 TOSSさん
  • 後席用バックランプのLED化

    まず、作業前にヒューズを外します。 ルームライトのヒューズは、グローブボックス内のヒューズボックスにあります。 カバーを外すと、ヒューズが出てきます。 赤丸部が、ルームライトのヒューズです。左下の青丸がヒューズの引き抜き工具となってるので、これを使って引き抜きます。 引き抜き工具をセットした状態で ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2023年2月26日 20:03 もんきちぱんちさん
  • バニティランプのLED化

    まずは、ヒューズを外します。 ここは少し外しにくいので、ショートした時に、ヒューズが飛ぶ可能性があるためです。 ヒューズボックスは、グローブボックスの中にあります。 これが、ヒューズボックスです。左から3列目、上から2番目がルームライトのヒューズになります。赤丸の部分です。 左下の青丸がヒューズの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年2月26日 19:32 もんきちぱんちさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)