三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.61

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - アウトランダーPHEV

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • PHEVバッテリに関する考察

    GG3W型アウトランダーPHEVを購入して3年,1回目の車検を終了した。 これを機に, ① バッテリに関する座学(というほどではない豆知識) ② 充電時の挙動 (SOCの経時変化) ③ 約3年間のログデータによるバッテリ劣化 (SOH経過) を 『整備記録』 として,複数回に分けて投稿しようと思 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年10月14日 22:07 Retriderさん
  • フロントグリルの隙間への虫の飛び込み防止ネットの作成

    夏場の高速走行でフロントグリルの隙間へ飛び込む虫がラジエターに突き刺さり大変な状態になっているため鉢底ネットとマジックテープを使ってグリルの隙間へ防御ネットを制作し取り付けました。 グリルの隙間4列に鉢底ネットを各列にはめ込む形で整形し両端をマジックテープで固定する方法で取り付けています。取り外し ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年1月27日 22:44 北の風太郎さん
  • カーカバー装着

    台風15号には間に合いませんでしたが、台風通過後に洗車してカーカバーをつけました。 サイズは485 190 185でPHEVにぴったりでした。 amazonでMATCCのSUV用で薄いやつです。 材質は防水性を強化した210Tと書いてあります。 厚めの裏起毛タイプも検討しましたが、薄く軽いのを選択 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年9月10日 22:29 ウルフ999さん
  • フロント下とタイヤハウス廻りの錆対策動画あり

    フロント下とタイヤハウス廻りの錆対策 の紹介 ホームページ 動画 よろしくお願いします クリック・ありがとうございました

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年9月26日 19:19 rennonさん
  • ドアチェッカーのカバー

    ー備忘録ー ドアチェッカーのボルトがメッキで 目立ち過ぎる? カバーがヤフオクであったので 付けてみました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月12日 17:45 たーぴーさん
  • 久しぶりの洗車

    ボディーが最悪な状態 4月以降しっかり洗車した覚えがない ツバメが巣作り始めてしまいそれ以降は会社でザックリと洗っただけ 子ツバメが巣立ちしてさあ洗車と思えば休みはほとんど雨降りか用事が有り洗車出来ない! 今日はやっと晴天で洗車日和 通院で血液検査結果を聞いて先生から小言をいただき(晩飯後は2~3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年9月27日 18:07 51papaさん
  • マフラーとリア下の錆対策動画あり

    マフラーとリア下の錆対策の紹介 ホームページ 動画 よろしくお願いします クリック・ありがとうございました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年9月17日 19:03 rennonさん
  • ボディーを錆から守る防触亜鉛板動画あり

    ボディーを錆から守る防触亜鉛板 の紹介です ホームページ 動画 よろしくお願いします クリック・ありがとうございました

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年12月9日 09:15 rennonさん
  • ノックスドール防錆施工 Noxsel.プレミアム動画あり

    防錆施工せずに一冬越すと融雪剤の影響でサビサビになります。 前車のデリカD5は納車時にノックスドールをDIYで施工、ミスト等で大変なめにあいましたので今回はショップにお願いしました。 ◉施工範囲と使用した防錆剤 ①アンダーフロア全般 ②タイヤハウス ③サスペンションメンバー ④足回り(ストラ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年6月30日 09:06 d5dさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)