三菱 アウトランダーPHEV

ユーザー評価: 4.6

三菱

アウトランダーPHEV

アウトランダーPHEVの車買取相場を調べる

不具合が多く、乗り心地が悪く、高速でのパワー不足 - アウトランダーPHEV

マイカー

不具合が多く、乗り心地が悪く、高速でのパワー不足

三菱 アウトランダーPHEV

おすすめ度: 2

満足している点
市街地でのモーター走行による動力性能。
S-AWC による旋回性能、峠道でも早く走れる。
不満な点
乗り心地:
横揺れが激しく、極めて乗り心地が悪い。道路の凹凸をいなすということが一切なく、それがそのまま大きな横揺れになってしまう。

高速でのパワー不足:
中間加速の伸びがなく、駆けぬける歓び的な官能性の高い走りはできない。

不具合多数:
故障、不具合が多すぎ、かつその際のディーラーの対応も最悪。

冬季間の暖房使用時のノイズ:
暖房使用時にはヒートポンプの音が車内に入って来て、相当うるさい。またキーンという高周波の音が不快。普段は静かなだけに、余計に気になる。
総評
市街地だけであればすべてモーター走行だけで賄うことができ、それなりに気持ちよく走ることができるが、路面の凹凸をすべて拾ってしまうため、乗り心地が極めて悪い。
全体的に内外装の質感は悪くはないが、ところどころにチープさを感じ、所有する歓びはない。
デザイン
4
ホワイトとブラックの 2 トーンの外装はカッコ良い。他社にはない唯一無二のデザイン。
走行性能
3
高速の伸びはなく、官能性能はなし。
市街地でのモーター走行には満足。
乗り心地
1
S-AWCの旋回能力は高いが、足回りのセッティングでそれを実現しているわけではないので、気持ちよさがあるわけではない。
路面の凹凸をすべて拾うため、かなり横揺れが激しい。体と頭が相当左右に揺れることを高頻度で感じる。
積載性
3
P グレードに 5 人乗りを設定すべき。使用しない 3 列目を収納しているため、ラゲッジの床下収納がなく、三角掲示板すら収納する場所もない。
燃費
5
エアコン使用時で60Km、使用なしの場合は80Kmモーターだけで走行できるので、ガソリンの給油機会が本当にすくなくて済む。
価格
3
自分が購入したときは、車両本体が 548 万円だったので、決して高いとは思わないが、現在は 600 万円を超えているため、600 万円の価値があるかは微妙。
故障経験
塗装に異物が混入したまま納車しようとしていた: なぜメーカーの出荷検査、ディーラーの納車前点検で気が付かなかったのか。そのまま納車しようとしていたのが、本当に不可解。

ドアミラーが畳まれなくなる不具合
ETCカードを確認しましたの連呼
フロントワイパー部分の樹脂パーツの浮き
運転席部分のパラスチックパーツの割れ
など、不具合が多数。
ディーラーはアウトランダーPHEVの不具合多数に慣れすぎているのか、誠実さを感じるような対応をしてくれない。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)