三菱 パジェロイオ

ユーザー評価: 3.43

三菱

パジェロイオ

パジェロイオの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - パジェロイオ

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • イグニッションコイル交換(応急処置)

    車検前にしてチェクランプ点灯。 近場で診断し… オートクルーズさんで色々と相談してきました。 様々な箇所が不具合により先ずはごまかしにイグニッションコイル交換でアイドリングを正常に。 中古購入し、イグニッションコイルNo.1を交換します。 交換終了。外したコイルは不良品です。 チェクランプも点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年12月6日 13:30 野良猫モッチーさん
  • oil交換

    oilのみ交換します。 前回交換時に気になってたビニールテープ。 oil抜く際、ホース邪魔で固定してたのでしょう前オーナーさんは。 今回は忘れぬうちに結束バンドで固定し直し。 テープよりは良いだろうと(ФωФ) oil交換完了♪ ついでにアンダーガードの内側泥だらけでしたので洗浄♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月20日 11:50 野良猫モッチーさん
  • エアフロセンサー交換

    謎のエンジン不調が頻発しているので、 疑わしい所を一つずつつぶしていこうかと思います。 プラグ失火した際に3度ばかし、エンジンチェックランプが点き。 『エアフロセンサー異常』が出ました。 エラーコードを消去すれば、チェックランプが再点灯することも無かったので、失火の吹き返しのせいだろうと放置し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年9月22日 13:00 太ろおさん
  • オイル交換

    前回の交換より約2900km走行。 ここまでのオイル喰いは、約1.5L。 もう少し交換を引っ張ろうか悩みましたが… 20W50という変態レベルの硬さのオイルを使用してますので、いかんせん冬場の始動性が悪い。 マイナス13℃でも始動は出来ましたけど… 暖気にも時間がかかるし。 オイル喰いも、かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月5日 01:35 太ろおさん
  • エンジンマウント&ミッションマウント交換

    そうとう以前より、エンジンマウントのヒビ割れが気になっていました。 まあ22年間、千切れることも無く、良く頑張ってくれていたと思うのですが… アクセルをあおるとエンジン右側が少し上がるし…信号待ちでのガクガクブルブルや、バックに入れた時の不快なダダダダダという振動に耐えかねて、交換に踏み切りました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月1日 00:10 太ろおさん
  • O2センサー交換 2回目

    先月2月の末に… 暖気を終わらせ出発しようとしたら… エンジンチェックランプ点灯(ノ_<。) いつもの『2番プラグ失火』かと思いきや… エンジンストールも無く、アイドリングも安定、 どうも様子がおかしい。 スキャナーをさしてみると… エラーコード PO135 フロントO2センサーヒーター あ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2020年3月10日 22:19 太ろおさん
  • エンジンの点検動画あり

    ぱぁ次郎の手術から約2ヶ月が経過しました。 走行距離は約2400km。 オイル漏れ等が無いか確認したり 色々と点検しました。 結論から言うに 概ね改善、概ね順調のようです。 ただ、エンジン音がうるさくなったのが気になります。 残念な事に、ディーラー整備士のサボタージュと破壊の痕跡も発見😠� ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年11月28日 20:43 太ろおさん
  • プラグ交換

    低速走行時やバックする際に、 アイドリングが不安定になりガクブルガクブルしていました。 スロットルバルブかプラグだなとは思いながらも忙しさにかまけて、一年放置…。 何だかんだと3年も交換してませんでした。 (/´△`\) 車検の際に劣化を指摘されていましたが 費用を安くあげる為に出来るところは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2018年4月21日 16:35 太ろおさん
  • ARCへブリッツ エアフィルター加工取付

    ARC-brazing ARCスーパーインダクションボックスの 交換用エアフィルターが高価な為、 激安入手したBLITZ SUS POWER AIR FILTER LMを 加工取付します。 左下の部品がフィルターが朽ち果てて フレームだけになったARCのフィルター残骸、 右下の部品が加工するブリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年5月17日 18:50 Armadilloさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)